【Windows10】ひらがなが打てないでローマ字になる?IME入力モードの切り替え方
あれ、日本語を入力したいのにアルファベットになっちゃう……
そんな時は、IME入力モードを切り替えるの。
- 入力モードは通知領域を見れば分かる
- 日本語を入力するときは「あ」になっていればOK
- ローマ字を入力するときは「A」になっていればOK
Win10(Windows10)の入力モードの通知領域
日本語を書こうと思ったのにアルファベットになってしまったり、その逆になったりするとストレスですよね。
そうならないために、文字を入力する際は、通知領域を確認しましょう。
Windows10の通知領域とは
タスクバー(画面下の白い帯)の右側に、今日の日付や今の時間などが書いてありますよね。
その部分をタスクバーの通知領域といいます。
日付の右隣りに、ひらがなの「あ」か、ローマ字の「A」と書いてありませんか?
それが、通知領域の入力モードです。
入力モードの表示と入力のされかた
この通知領域の入力モードが、ひらがなの「あ」なのか、ローマ字の「A」なのか、はたまたカタカナの「カ」なのかによって、入力される文字が変わります。
キーボードの「Aち」と書かれたキーをそれぞれの入力モードで押すと、以下のように表示されます。
入力モード | 通知領域の表示 | 入力のされかた |
ひらがな | あ | あ |
全角カタカナ | カ | ア |
全角英数 | A | a |
半角カタカナ | カ | ア |
半角英数 | A | a |
日本語を入力したいときは、ひらがなの「あ」になっているか、英字を入力したいときはアルファベットの「A」になっているか、確認してください。
そうなっていない場合、入力モードを切り替える必要があります。
どうやって切り替えたらいいの?
いくつか方法があるの!
Windows10の入力モードの切り替え方
入力モードを切り替える方法はいくつかあります。
先にまとめとくと、こんな感じなの。
入力モード | 表示 | ショートカットキー | 左クリック |
ひらがな | あ | 通知領域アイコンをクリック | |
全角カタカナ | カ | ||
全角英数 | A | ||
半角カタカナ | カ | ||
半角英数 | A | 通知領域アイコンをクリック |
※通知領域のアイコンを右クリックすれば、すべて変更可能。
通知領域の入力モードをクリック
一つ目は、通知領域の入力モードのアイコンをクリックするだけです。
これで、ひらがな入力モードの「あ」と、半角英数モードの「A」を切り替えられます。
クリックするだけなので、簡単ですね。
ただし、この二つのモードしか切り替えができません。
キーボードを使う方法
もう一つは、キーボードを使う方法です。
キーボードの左上の方に、「半角/全角 漢字」と書いてあるキーがありますよね。
このキーを押すたびに、通知領域のアイコンをクリックしたときと同じように、 ひらがな入力モードの「あ」と、半角英数モードの「A」を切り替えられます。
また、スペースキーの左隣にある「無変換」キーを押すと、「全角カタカナ→半角カタカナ→ひらがな」と切り替わります。
Shiftキーと無変換キーを同時に押すと、全角英数に切り替わります。
覚えておけばマウス操作が不要なので、こちらの方が楽ですね。
通知領域の入力モードを右クリック
もう一つは、通知領域の入力モードのアイコンを右クリックする方法です。
右クリックすると、入力モードのメニューが出てきます。
メニューの上の方に入力モードの一覧が表示されます。
切り替えたい入力モードを左クリックすれば、切り替わります。
文字を入力したときに、何かおかしいな……と思ったら、通知領域の入力モードを見てみてください。
希望と違う入力モードになっている場合は、切り替えてから入力してください。
日本語を入力したつもりが、全部ローマ字になってて、ああー!!ってことよくあるからなぁ。
それは……あるあるなの。
それでは、お疲れさまでした!
- 入力モードは通知領域を見れば分かる
- 日本語を入力するときは「あ」になっていればOK
- ローマ字を入力するときは「A」になっていればOK
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません