【Excel・エクセル】MID関数の使い方!指定した位置から文字を抽出する

抽出

もりの

このセルの真ん中の文字列を、取り出せないかな?

やまの

それなら、MID関数を使うといいんよ。

今回のポイント
  • 文字列を真ん中から取り出すには、MID関数
  • =MID(文字列,開始位置,文字数)
  • 右から数えるには、LEN関数と組み合わせる

スポンサーリンク

[ad03]

【Excel・エクセル】文字列を真ん中から抽出する、MID関数

端じゃなくて、真ん中にある文字列を取り出したい!

そんな時にはMID関数を使います。

MID関数の例

読み方は「ミッド関数」です。

もりの

MIDDLE(ミドル)のミッドだね!

やまの

MID関数には、兄弟とも呼べる関数があるんよ。

MID関数文字列を真ん中から抽出
RIGHT関数文字列を右から抽出
LEFT関数文字列を左から抽出する

ちなみに抽出した文字は、文字列でも数字でも、文字列として扱われます

MID関数の使い方

MID関数の書き方

=MID(文字列,開始位置,文字数)

文字列このセルの
開始位置左から数えてこの位置から
文字数この文字数分取り出して

次の表の住所から、間にある区を取り出してみましょう。

※実際に操作できます。

いちいちスクロールするのは面倒なので、別タブか別ウィンドウで開くの推奨です!

やまの

=MID(A2,4,3)で求められるよ。説明するね。

ステップ1

まずは関数名、「=MID(」まで入力します。

まずは関数名

ステップ2

次に、どのセルの文字を取り出したいかです。

今回はセルA2をクリックして、「,」を入力してください。

このセルから取り出したい!

ステップ3

次に、左から数えて何文字目から取り出したいかです。

今回は東京都の次なので、4文字目からですね。

「4,」と入力します。

左から数えて何文字か
やまの

まだ続くから、「,」を忘れないでね。

ステップ4

最後に、何文字取り出したいかです。

今回は品川区、なので3文字ですね。

「3」と入力しましょう。

何文字取り出したいか

完成!

Enterを押せば、住所から区名が取り出せました!

もちろんオートフィルも使えます。

区を取り出せた

LEFT関数、RIGHT関数、MID関数を動画で見る

【Excel・エクセル】MID関数の開始位置を右から数えたい

MID関数の開始位置は左から数えますが、右から数えた方が早いときもありますよね。

左から数えると大変

そんな時は、文字数をカウントするLEN関数と組み合わせるといいですよ!

LEN関数の書き方

=LEN(文字列)

文字列この文字列(セル)の文字数をカウントして

さっそくMID関数とLEN関数を組み合わせて、文字列を左から数えて取り出しましょう。

やまの

=MID(D2,LEN(D2)-6,3)で求められるよ。説明するね。

ステップ1

開始位置までは「=MID(D2,」ですね。

開始位置まで進める

ステップ2

ここでLEN関数を使います。

「LEN(」と入力します。

LEN関数さん、出番よ!

ステップ3

文字列を取り出したいセルD2をクリックして、カッコを閉じます。

抽出したい文字列を指定

ステップ4

やまの

ここがポイント!

LEN関数の続きに、「取り出したい文字数-1」を入力します。

右から数えた文字数-1

今回は右から数えて7文字目から取り出したいので、7-1で「6,」ですね!

ステップ5

あとは何文字取り出したいか。

今回は3文字なので「3」と入力します。

何文字取り出したいか

完成!

これで式は完成です。

カッコを閉じてEnterを押すと、右から指定した文字列を抽出できました!

右から、右から~♪

【Excel・エクセル】日付から月を取り出すには

生年月日から月を取り出そうとMID関数を使いましたが、何も表示されませんでした。

空白になった
やまの

実は、6文字目は存在しないんよ。

もりの

コレはあれだ、怖い話だ。

エクセルで日付は、1900年1月1日を1として数えるシリアル値で表されます。

2022/7/22のシリアル値は44764の5桁。
なので、6文字目を指定すると空白になったんですね。

コレを回避するには、「TEXT関数を使う方法」と「MONTH関数を使う方法」があります。

※練習問題ファイルをお使いの方は、「MID関数右から」シートを開いてください。

日付けから月を抽出1、TEXT関数と組み合わせる

日付けをTEXT関数を使って文字列に変換すれば、MID関数でも取り出せます。

セルE2の日付から月を取り出したい場合、「=MID(TEXT(E2,"yyyy/m/d"),6,1)」と入力すればOKです。

TEXT関数とMID関数を組み合わせる
やまの

〇年〇月〇日みたいに表示形式を変えたい場合は、下のページを見てね。

この場合、取り出した値は文字列として扱われます。

日付けから月を抽出2、MONTH関数を使う

日付から月を取り出したい場合、「MONTH関数」を使います。

セルE3の日付から年を取り出したい場合、「=MONTH(E3)」と入力すればOKです。

MONTH関数の場合
もりの

年なら「YEAR関数」、日にちなら「DAY関数」を使うと良さそうだ。

この場合、取り出した値は数値として扱われます。

これで、間にある文字列も簡単に取り出せますね!
それでは、お疲れさまでした!

今回のおさらい
  • 文字列を真ん中から取り出すには、MID関数
  • =MID(文字列,開始位置,文字数)
  • 右から数えるには、LEN関数と組み合わせる

スポンサーリンク

[ad01]

Excel,数式・関数抽出

Posted by morino