【Word・ワード】番号が自動で入力されるのを解除したい!

1、○○って書いて改行したら、自動で2って出てきたんだけど。

オートコレクトの機能ですね、解除もできますよ。
- 自動で番号入力されるのはオートコレクトの機能
- 「Wordのオプション」→「文書校正」→「オートコレクトのオプション」→「箇条書き(段落番号)」で解除できる
【Word・ワード】番号の自動入力を解除する
「1、○○~」など書いて改行すると、自動で「2、」って出てきましたよね。
Wordさんが良かれと思ってやってくれているんですが、余計なお世話な時も…(泣)

この自動で番号が振られる設定を解除する方法をご紹介します。
ステップ1
「ファイルタブ」をクリックします。

ステップ2
左下にある「オプション」をクリックします。
見当たらない場合「その他」の中にいることもあります。

ステップ3
Wordのオプションダイアログボックスが出てきます。
左のメニューの「文書校正」→右のメニューの「オートコレクトのオプション」と進みます。

ステップ4
オートコレクトダイアログボックスが出てきます。
入力中に自動で書式設定する項目から「箇条書き(段落番号)」をクリックしてチェックを入れて「OK」をクリック。

ステップ5
Wordのオプションに戻るので「OK」をクリックしてください。

完了!
これで、番号の自動入力が解除されました!
改行しても、番号は出てきませんね。

同じ方法で箇条書き(段落番号)にチェックを入れれば、元の設定に戻ります。
これで、突然番号が出てきても安心ですね!
それでは、お疲れさまでした!
- 自動で番号入力されるのはオートコレクトの機能
- 「Wordのオプション」→「文書校正」→「オートコレクトのオプション」→「箇条書き(段落番号)」で解除できる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません