【ワード・エクセル】リボンが消えた!表示させる方法は?

あわわ、タブの下にアイコンが並んでたリボンが消えたよぉ!

大丈夫、リボンが折りたたまれただけなの。
- リボンが消えてもタブをクリックすると一時的に表示される
- リボンを固定するには、タブをダブルクリック
- そのほか3つの方法がある
【ワード・エクセル】リボンが消えた!
WordやExcelを使うとき、お世話になるのがリボンですよね。

フォントや表示方法を変えたり、画像やグラフを挿入したり、その他さまざまな操作をする際に、リボンにあるアイコンを使います。

それが消えちゃったんだ!もう操作できないよぉ。

【ワード・エクセル】リボンを表示させる方法
これはワークスペースを広く取りたい人向けの、リボンを折りたたむという機能がONになっていることで起こります。
※今回の画面はエクセルですが、ワードでも操作方法はまったく同じです。

そんな機能、ONにした覚えはないけどなぁ?

リボンを折りたたむ方法はいくつかあるから、偶然どれかやっちゃったのかも。
リボンを一時的に表示させる方法
リボンが消えた状態でも、タブをクリックすると、ひょっこり顔を出してくれます。

そして、ほかの場所をクリックすると、ふたたびサッと隠れてしまいました。


やっぱり今までみたいに、ずっと表示させておきたいな。
リボンを表示さたまま固定させる方法
リボンを表示させたまま固定させるには、4つの方法があります。
リボンの固定アイコンをクリック
タブをクリックしてリボンを一時的に表示させてください。
表示されたリボンの一番右下の、「リボンの固定(画びょう(押しピン)のアイコン)」をクリックしてみてください。

無事、リボンを表示させたまま固定できました!
タブを右クリック
どれでもいいのでタブのところで「右クリック」→「リボンを折りたたむ」をクリックしてください。

無事、リボンを表示させたまま固定できました!
タブをダブルクリック
どれでもいいのでタブをダブルクリックしてみてください。

これでも、リボンを再び表示させられます。
ショートカットキーを使う
ショートカットキーでもリボンの表示・非表示を切り替えられます。
ショートカットキーは「Ctrlキー」+「F1キー」です。

「Fキー」ではなく「F1キー」なので、ご注意!
【ワード・エクセル】なぜリボンが消えた?原因は?
リボンを折りたたみ非表示にする方法は、表示させる方法と同じです。
- リボンの右下にある「リボンを折りたたむ(上向きの矢印)」をクリックする。

- 2.タブを右クリック→「リボンを折りたたむ」をクリックしてチェックを入れる。

- タブをダブルクリックする、「Ctrlキー」+「F1キー」を押す。
知らず知らずのうちに、上記のどれかの操作をしてしまったのだと思われます。

右クリックはさすがに気づくだろうけど、ダブルクリックとかは、ついなっちゃったりするの。
これでリボンがいきなり消えても、落ち着いて対処できますね!
それでは、お疲れさまでした!
- リボンが消えてもタブをクリックすると一時的に表示される
- リボンを固定するには、タブをダブルクリック
- そのほか3つの方法がある
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません