【パワーポイント】ハイパーリンクの設定方法!URLやページだけじゃない

スライドショー中に指定したページに飛べる機能ってないの?

ハイパーリンクを使うんだぜ。
- ハイパーリンクはwebページや別ページ、パソコン内のファイルを指定できる
- ハイパーリンクの設定は「挿入タブ」→「リンク」
【パワーポイント】ハイパーリンクの設定方法
パワーポイントでもワードやエクセルと同様、ハイパーリンクが使えます。
スライドショー中にもリンクできるので、離れたページを表示したい、特定のwebサイトを使いたいなんてときに便利です。
ハイパーリンクの設定、URL指定
まずはURLを指定して、webページにリンクしてみましょう。
ステップ1
ハイパーリンクを設定したいオブジェクトを選択します。
テキスト以外にも、画像や図形なんかにもリンクを設定できますよ。

ステップ2
「挿入タブ」→リンクのところにある「リンク」をクリックします。

それか、右クリック→「ハイパーリンク」でもいいですよ。

ステップ3
ハイパーリンクの挿入ダイアログボックスが出てくるので、以下の手順で操作します。
- 一番左のメニュから「ファイル、webページ」を選ぶ
- アドレスにリンク先のURLを入力する
- 「OK」をクリック


webページだけじゃなくて、パソコン内のファイルもリンクできるんだね。
完成!
これでハイパーリンクが設定できました。
編集画面では、Ctrl+クリックでリンク先へ飛べるようです。


スライドショー中はクリックだけで飛べるぜ。
ハイパーリンクの設定、ページ指定
リンク先には、同じパワポ内の別ページも指定できます。
ハイパーリンクの挿入ダイアログボックスを出すところまでは、操作は同じです。
ステップ1
ハイパーリンクを設定したいオブジェクトを選択して、「挿入タブ」→リンクのところにある「リンク」をクリックします。

ステップ2
ハイパーリンクの編集ダイアログボックスがでてくるので、以下の手順で操作してください。
- 一番左のメニューから「このドキュメント内」を選ぶ
- ドキュメント内の場所から、リンク先のスライドを選ぶ
- 「OK」をクリック


ページの指定だけじゃなくて、最初のスライド、次のスライドって指定もできるんだね。

縦書きのパワポにリンクすりゃ、一部だけ縦書きのスライドができるぜ。
完成!
無事、ページ内リンクを設定できました。
リンク先への飛び方も、先ほどと同じです。

リンク先から元のページに戻るためのリンクも作っておかないと、戻れないので注意です。
【パワーポイント】ハイパーリンクの削除
ハイパーリンクの削除は、削除したいリンクを右クリック→「リンクの削除」を選ぶだけです。

【パワーポイント】ハイパーリンクができないときは
編集画面ではハイパーリンクをクリックしただけでは、リンク先には飛べません。
Ctrlを押しながらクリックしてみてください。
スライドショー中は、クリックだけでリンク先に飛べます。

またリンク先を間違えていたり、リンク先ファイルがないときも、リンク先に飛べません。
- パワポファイルは送られてきたけど、リンク先のファイルは送られていない
- リンク先のファイルは自分のパソコンに入っていて、別のパソコンで発表した
なんてことがないよう、ハイパーリンクを設定したらリンク先もしっかり管理してくださいね。
これで、ハイパーリンクでスライドショー中でもいろんなページやファイルが表示できますね!
それでは、お疲れさまでした!
- ハイパーリンクはwebページや別ページ、パソコン内のファイルを指定できる
- ハイパーリンクの設定は「挿入タブ」→「リンク」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません