【Excel・エクセル】頭文字だけ大文字にする、PROPER関数の使い方

英語の文章をすべて小文字で書いてしまった……先頭だけ大文字にできない?

PROPER関数を使うといいんよ。
今回のポイント
- 英語の頭文字だけ大文字に変換するならPROPER関数
- =PROPER(文字列)
- 日本語が混ざっていても大丈夫
【Excel・エクセル】英単語の頭文字に変換する、PROPER関数
英語は頭文字は大文字で、そのあとは小文字が基本ですよね。
もし大文字と小文字を分けずに入力しても、頭文字だけ大文字に変換してくれるのが、PROPER関数です。

ちなみに読み方は、「プロパー関数」です。
【Excel・エクセル】PROPER関数の使い方
PROPER関数の書き方
=PROPER(文字列)
文字列 | この文字列の頭文字だけ大文字に変換して |

こいつぁ、簡単そうな予感!
セルA2の文字列を頭文字だけ大文字に変換したい場合、「=PROPER(A2)」とすればOKです。

単語が複数ある場合、すべての単語の先頭が大文字になります。
また、日本語が混ざっていても使えます。


Kuma Morinoみたいに、名前にも使えそうだね。
ちなみに頭文字を大文字に変換して、元のセルと差し替えたい場合、値の貼り付けを使うといいですよ。
【Excel・エクセル】文字列すべてを大文字にするには
英字のすべてを大文字に変換するなら「UPPER関数」を使います。
こちらも「=UPPER(セル)」と、セルを指定すればOKです。


全部小文字にする、LOWER関数もあるんよ。
これで、途中で頭文字だけ大文字に変換しないといけなくなっても、簡単に対応できますね!
それでは、お疲れさまでした!
今回のおさらい
- 英語の頭文字だけ大文字に変換するならPROPER関数
- =PROPER(文字列)
- 日本語が混ざっていても大丈夫
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません