【Excel・エクセル】複数シートをまとめる!統合機能の使い方

複数のシートにある順番も項目も違う表を、1つにまとめられないかな?

統合機能を使えば、簡単にできるんよ。
- 複数シートの表をまとめるなら、統合機能
- 「データタブ」→「統合」
- 統合元データとリンクもできる
- 合計以外も集計可能
統合の練習ファイルダウンロード

一緒にやってみませんか?
【Excel・エクセル】複数シートをまとめる方法
下のそれぞれ別のシートにある3つの表を、1つにまとめたいと思いますが……

2月だけベッドが追加されていたり、3月だけ東京店の順番が違ったり、3行目から書いてあったりと、てんでバラバラです。

リテラシーの少なさよ!

それより、何屋さんなの?
ただ、こんなバラバラな表でもちゃんと合体できる機能が、エクセルにはあるんですよ。

それが、統合機能!
統合機能を使えば、あんなにバラバラだった表が1つにまとまりました!

さっそく、やり方を見ていきましょう。
統合機能の使い方
ステップ1
まず、統合した表を出したいセルを選択しておきます。
別シートにまとめたい場合は、あらかじめシートを用意しておきましょう。

ステップ2
「データタブ」→データツールのところにある「統合」をクリックしてください。

いくつかのセルが合体したみたいなアイコンですね。
ステップ3
統合の設定ダイアログボックスが出たら、1つ目の表をドラッグします。
ドラッグしたら「追加」をクリックです。

ステップ4
同じ要領で、他の表も追加していきます。

ステップ5
すべての表を追加したら、統合の基準にある「上端行」と「左端行」にチェックを入れます。


見出しを入れるかどうかってことだね。
統合した表と統合元の表をリンクさせたいなら、「統合元データとリンクする」にチェックを入れます。

ステップ6
最後に「OK」をクリックです。

完成!
無事、別シートにあった3つの表が統合できました!

「統合元データとリンクする」にチェックを入れた場合、グループ化されます。

「+」マークをクリックで、隠れた行を展開できます。
「-」マークをクリックで、再び閉じられます。

そしてもちろんリンクさせたので、統合元データを修正すると、統合したデータも更新されます。

合計以外に統合する
先ほどは統合するのに、複数シートの値を合計しました。
が、この統合機能では合計以外に、平均や個数など別の集計方法もあります。
ステップ1
統合の設定ダイアログボックスで、「集計方法の下のボックス」をクリックしてみてください。

ステップ2
あとは一覧から、集計したい方法を選ぶだけです。

完了!
平均にしてみると、先ほどと違った結果になりました。
複数シートを平均してまとめられていますね!

【Excel・エクセル】その他の統合(番外編)
今回は複数シートをまとめる統合をご紹介しましたが、その他の統合(結合)もありますよね。
文字列を統合する
複数セルの文字列を統合して1つにまとめるなら、「&」や「CONCAT関数」、CONCATENATE関数」が使えます。

詳しくは、こちらのページをご覧ください。
複数のセルを統合する
複数のセルを統合(結合)して、1つのセルとして扱うには「セルの結合」を使います。

やり方は簡単で、統合(結合)したいセルを選択して「ホームタブ」→「セルを結合して中央揃え」をクリックするだけ。

詳しくは、こちらのページをご覧ください。
これで、複数シートにまたがるデータをまとめて、分析や管理しやすくなりますね!
それでは、お疲れさまでした!
- 複数シートの表をまとめるなら、統合機能
- 「データタブ」→「統合」
- 統合元データとリンクもできる
- 合計以外も集計可能
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません