【Windows10】読めない漢字を調べる、手書き入力する!IMEパッドの出し方

この漢字、読み方が分からなくて入力できないよ。

手書きで入力できる、IMEパッドを使ってみるの。
- 読めない漢字を調べる、入力するならIMEパッド
- 右下の「あ」または「A」を右クリック→「IMEパッド」
【Windows10】読めない漢字も手書きで入力、IMEパッドの出し方

入力したいけどなんて読むか分からない漢字って、ありますよね……
でも、入力しなくちゃいけない!キラキラネームすごいな!!

IMEパッドなら、手書きで調べられて、そのまま入力もできるの。
これで、読めない漢字も無料で調べられて、入力して検索もできちゃいますね!
さっそくIMEパッドの出し方を、見てみましょう。
ステップ1
画面の一番右下に、ひらがなの「あ」またはアルファベットの「A」と書かれたところがありませんか?
そこで右クリックします。


入力インジケーターって名前なの。

知らなくても生きていけるね。
ステップ2
出てきたメニューから「IMEパッド」をクリックします。

完了!
無事、IMEパッドが出てきました!

【Windows10】IMEパッドを使った、読めない漢字の調べ方

さっそく、IMEパッドを使ってみるの。
使い方はチョー簡単、感覚的に使えます。
ステップ1
「ここにマウスで文字を描いてください。」と書いてある四角に、マウスをドラッグして文字を描きます。

ステップ2
文字を描いたら右側に、書いた文字に近い漢字が一覧で表示されます。

ステップ3
漢字にマウスを持っていくと、その漢字の読みが分かります。


音読み訓読み、どっちも分かるの。

くま……僕の名前とおんなじだ。
完了!
また漢字をクリックすると、その漢字を入力できます。

入力ミスしたら

あ、勢い余って、点を多く書いちゃった。

手書きの漢字を間違えて1つ戻りたいときは「戻す」をクリックします。



つい癖で「Ctrlキー+Zキー」を押さないように、気を付けるの。
ちなみに手書きで描いた漢字をすべて消したいときは「消去」をクリックします。


青春やなぁ。

ちなみにIMEパッドは、文字が入力できるときしかできないの。
そりゃ電卓使ってるときに文字は入力できませんよね。
Wordやメモ帳など、文字を書く時に使ってくださいね。
これで、読めない漢字も調べたり、入力したりできますね!
それでは、お疲れさまでした!
- 読めない漢字を調べる、入力するならIMEパッド
- 右下の「あ」または「A」を右クリック→「IMEパッド」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません