【Word・ワード】横書きを縦書きにするには?英語や数字はどうなる?

ワードの文字って縦書きにはできないの?

縦書き横書き、自由に選べますよ。
- 縦書きにするには、「レイアウトタブ」→ページ設定のところにある「文字列の方向」→縦書き
- 英語や数字を縦書きにするには、全角にするか縦中横にする
- 一部を縦書きにするには、テキストボックスを使う
縦書きの練習ファイルダウンロード

一緒にやってみませんか?
【Word・ワード】文字を縦書きにする方法
ワードで文字を書くと、いつもなら横書きされますよね。でもこれ、縦書きにもできるんです。
文書の文字を縦書きに変更するには、3つの方法があります。
どれか一つだけ覚えればいいので、一番やりやすいやり方をマスターしていただければと思います!
文字を縦書きにする方法1、文字列の方向
おなじみ、リボンから縦書きに変更できます。
ステップ1
「レイアウトタブ」→ページ設定のところにある「文字列の方向」をクリックしてください。

ステップ2
すると、どの方向がいいか聞かれるので、「縦書き」を選んでください。

完成!
無事、文書の文字が縦書きになりました。


わお、もうできちゃった!
文字を縦書きにする方法2、ページ設定ダイアログボックス
ページ設定ダイアログボックスを呼び出して、縦書き横書きを変更するやり方もあります。
ステップ1
「レイアウトタブ」→ページ設定のところにある「斜め右下を向いた小さい矢印」をクリックしてください。

ステップ2
ページ設定ダイアログボックスが出てきました。
「方向の縦書き」をクリックして印をつけて、「OK」をクリックです。

完成!
無事、文書の文字が縦書きになりました。

文字を縦書きにする方法3、縦書きと横書き
右クリックのメニューからも、縦書きに変更できます。
ステップ1
文書のどこでもいいので、右クリックしてみてください。
出てきたメニューから、「縦書きと横書き」をクリックします。

ステップ2
縦書きと横書きダイアログボックスが出てきました。
文字の向きから「縦書きになってる真ん中」を選んで、「OK」をクリックします。

完成!
無事、文書の文字が縦書きになりました。


でもよく見ると、数字やアルファベットが寝転んでる感じでやだなぁ。
【Word・ワード】英語や数字を縦書きにする方法
確かに、数字やアルファベットだけ横向きになっていますね。


これでも間違いではないですが、しっくりこない場合は変えられますよ。
英語や数字を一文字ずつ縦書きにする方法
ステップ1
まずは縦書きにしたい英語部分を、ドラッグして選択します。

ステップ2
「ホームタブ」→フォントのところにある「文字種の変換」をクリックしてください。
大文字のAと小文字のaが並んだ「Aa」と書かれたアイコンです。

ステップ3
出てきたメニューの中から、「全角」をクリックします。

完成!
これで、選んだ英語が縦書きになりました!


おー、ハリーアップ!

ウェイクアップ……でしょうか?
同じ要領で数字も縦書きにできますが、こんな感じになっちゃいます。

これでも悪くはないですが、2桁の数字だけは横書きになってほしいですよね。
英語や数字2桁だけは横書きにする方法
ステップ1
まずは横書きにしたい数字や英語を、ドラッグして選択します。
2は先ほどのやり方でいい感じだったので、今回は18だけに設定していきます。

ステップ2
「ホームタブ」→段落のところにある「拡張書式」をクリックしてください。

ステップ3
出てきたメニューの中から「縦中横」をクリックします。
あ、「たてちゅうよこ」って読むそうです。

ステップ4
縦中横ダイアログボックスが出てきました。
プレビューを確認してよさそうなら、「OK」をクリックしてください。

完成!
無事、2桁の数字だけを横書きにできました。


もちろん、英語でも同じことができます。
英語のWordの部分に設定してみると、見事に英語部分だけが横書きになりました。


英語……アルファベットやローマ字もできるんだね!
【Word・ワード】文書の一部だけ縦書きにする方法

文書全体じゃなくて、一部だけ縦書きにはできないの?
一部だけ縦書きにするなら、縦書きのテキストボックスを挿入するのがオススメです。

テキストボックス?
詳しくはこちらでご紹介しています!
内容によって縦書きと横書きを使い分けできると、ワンランクアップした文書ができますね!
それでは、お疲れさまでした!
- 縦書きにするには、「レイアウトタブ」→ページ設定のところにある「文字列の方向」→縦書き
- 英語や数字を縦書きにするには、全角にするか縦中横にする
- 一部を縦書きにするには、テキストボックスを使う
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません