【Excel・エクセル】ハイパーリンクの貼り付けや解除のやり方


エクセルからwebページにリンクさせたいんだ。

ハイパーリンクの出番だね。
- リンクの設定は「挿入タブ」→「リンク」
- またはリンクのショートカットキー「Ctrl+K」
- リンク先はセルや別シート、別ファイルや外部サイト、メールアドレスなども可
- リンクの解除は「右クリック」→「ハイパーリンクの削除」
ハイパーリンクの練習ファイルダウンロード

一緒にやってみませんか?
【Excel・エクセル】ハイパーリンクの設定方法
webページなどでよく見かけるリンク、これエクセルでもできます。

リンク先には、いろいろ指定できるんよ。
- セル
- 別シート
- 別ファイル
- インターネットのサイト(webページ)
- メールアドレス
それぞれのリンクのやり方を、見てみましょう。
別セル、別シートへのハイパーリンクを設定
セルA1をクリックで別シート「Sheet2」のセルB3に移動できるように、ハイパーリンクを設定してみましょう。

ステップ1
ハイパーリンクを設定したいセルをクリックして、「挿入タブ」→リンクのところにある「リンク」をクリックしてください。

または「右クリック」→下の方にある「リンク」をクリックでもOKです。

ハイパーリンクのショートカットキーCtrl+Kでもいいですよ。

ハイパーリンクの挿入ダイアログボックスが出てきました。

ステップ2
リンク先から「このドキュメント内」を選ぶと、真ん中の内容が変わりました。

ステップ3
「セル参照を入力してください」に、リンク先のセルを入力します。
今回は「B3」と入力してみます。


同じシートのそのセルに移動させたいなら、ここで「OK」だよ。
ステップ4
別のシートをリンク先にするなら、あと少しお付き合いください。
「またはドキュメント内の場所を選択してください」から、移動させたいシート名を選びます。
今回は「Sheet2」を選んで、「OK」をクリックします。

完成!
ハイパーリンクを設定したセルが、よく見るリンク(青い字に下線)になりました。
これが、ここリンクになってるよの目印です。

ちなみにリンク先へ移動するには、セルをクリックでOKです。

webページへのハイパーリンクを設定する
セルA5には、webページへのリンクを設定してみましょう。

エクセルからWEBサイトにリンクできるんだね。

詳細はこのページを……なんてときに便利だね。
ステップ1
ハイパーリンクを設定したいセルをクリックして、「挿入タブ」→リンクのところにある「リンク」をクリックします。

または「右クリック」→「リンク」をクリックでもOKです。

またはハイパーリンクのショートカットキーCtrl+KでもOK。

ハイパーリンクの挿入ダイアログボックスが出てきました。

ステップ2
リンク先から「ファイル、webページ」を選んで、中央下のアドレスにwebページのアドレス(URL)を入力します。

今回は「https://sakusaku-office.com/」にリンクするよう設定してみました。
入力できたら、「OK」をクリックします。
完成!
これで、webページに移動するハイパーリンクが設定できました!

パソコン内のファイルへのリンクを設定する
リンク先には、パソコンに保存したファイルも指定できます。

別のエクセルブックとか、ワード文書とか、音楽データや動画なんかも、エクセルから開けるんよ!
セルA7には、パソコンに保存してある別のファイルへのリンクを設定してみましょう。
ステップ1
まずはいつもの、リンクを設定したいセルをクリックします。
「挿入タブ」→リンクのところにある「リンク」をクリック。

または「右クリック」→「リンク」。

またはハイパーリンクのショートカットキーCtrl+Kを押します。

ハイパーリンクの挿入ダイアログボックスが出てきました。

ステップ2
リンク先を「ファイル、webページ」、検索先の左のボックスから、リンクしたいファイルがあるフォルダを探します。

ステップ3
出てきたファイル一覧からファイルを選んで、「OK」をクリックしてください。

完成!
こちらもちゃんとリンクになりましたね。

メールアドレスをリンク先に設定する
リンク先にメールアドレスを設定するとメールソフトが立ち上がり、そのアドレス宛にメールが送れます。
セルA9には、メールアドレスのリンクを設定してみましょう。
ステップ1
まずセルA9をクリックして、「右クリック」→「リンク」をクリックします。

- 「挿入タブ」→「リンク」
- Ctrl+K
でもOKですよ。
ハイパーリンクの挿入ダイアログボックスがひょうじされます。
ステップ2
リンク先から「電子メールアドレス」を選びます。

ステップ3
「電子メールアドレス」にメールアドレスを、「件名」にメールの件名を入力します。

件名は省略可だよ。
アドレスに間違いがないか確認して、「OK」をクリックします。

完成!
これで、メールアドレスのハイパーリンク完成です!


企業のお問合せ用なんかに使えるね。

お問い合わせはこちらから、をクリックで、メールできるようにするんだね!
HYPERLINK関数がある?
実はハイパーリンクを設定する、HYPERLINK関数なるものがあります。
=HYPERLINK関数(リンク先,[別名]……)
リンク先 | 移動先のアドレス |
別名 | 表示する文字列(省略するとリンク先が表示) |
詳しくは、下記ページをご確認ください。
URLからハイパーリンクを自動作成する
webページのURLを貼り付けたら、自動でハイパーリンクを作成することもできます。


ただコピペするだけでいいんよ。
より詳しい説明や、できないときの対処法は以下のページをご覧ください!
スポンサーリンク
【Excel・エクセル】ハイパーリンクを解除(削除)する
設定したリンクは、もちろん解除(削除)もできますよ。
まず、リンクを設定したセルを選択するのですが……。

クリックすると、リンク先に飛んじゃって選べないよ!

だよね。ここは、右クリックするのが一番楽だよ!
ステップ1
リンクを解除したいセルを「右クリック」→出てきたメニューから一番下にある「ハイパーリンクの削除」をクリックしてください。

完成!
ハイパーリンクの目印だった青字と下線がなくなっていますね。
無事、ハイパーリンクが解除できました!

【Excel・エクセル】ハイパーリンクを編集(修正)する
設定したハイパーリンクの修正も、もちろんできます。
ステップ1
修正したいセルを「右クリック」→「ハイパーリンクの修正」をクリックします。

ステップ2
ハイパーリンクの挿入ダイアログボックスが出てくるので、編集したい箇所を編集して「OK」をクリックすれば、編集完了です!
【Excel・エクセル】ハイパーリンクの設定・解除ができないときは
リンクの挿入はできるのに、解除や編集ができない!?
そんな時は以下の状態になっていないか、確認してみてください。
ハイパーリンクできない原因1.ブックの共有になっていないか
ハイパーリンクが設定・削除できないときはまず、ブックの共有がされていないか確認してみてください。
タイトルバーに[共有]と書かれてれば、ブックの共有がされています。
ブックの共有状態だと、ハイパーリンクは使えないのです。


どうやってブックの共有を解除するの?

詳しくは、こちらをごらんくださーい!
ハイパーリンクできない原因2.改ページプレビューになっていないか
改ページプレビューでは右クリックメニューの「リンク」「ハイパーリンクの削除」「ハイパーリンクの編集」は出てきません。
改ページプレビューは下図のように、青い線で囲まれていたり、真ん中にページ番号が書かれている表示モードです。

改ページプレビューの時は、標準ビューに戻してから、削除や編集を試してみてください。

どうやって標準ビューにするの?
エクセルの右下に、3つ四角が並んでいますよね。
一番左の四角いアイコンをクリックすればOKです。


詳しくは、こちらをごらんくださーい!
ハイパーリンクを使えば、お問い合わせやみんなが使う資料をまとめるなど、いろんなことができるようになりますね!
それでは、お疲れさまでした!
- リンクの設定は「挿入タブ」→「リンク」
- またはリンクのショートカットキー「Ctrl+K」
- リンク先はセルや別シート、別ファイルや外部サイト、メールアドレスなども可
- リンクの解除は「右クリック」→「ハイパーリンクの削除」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません