【Windows11】フォルダの日付のグループ化を「一括」解除したい

Windows11にしたら、フォルダが日付でグループ化されてて見づらいよぉ。

グループ化を解除するの。
- グループ化の解除は「並べ替え」→「グループ化」→「なし」
- 他のフォルダも一括削除するには「フォルダーオプション」から「フォルダーに適用」
【Windows11】日付のグループ化を解除する
Windows11でフォルダー(エクスプローラー)を開くと、今日とか昨日とか先週とか、日付でグループ化されていますよね。

これを、今まで通り一覧で表示するように、設定を変更したいと思います。


この仕様はWindows10でもあったの。
ステップ1
エクスプローラーの上部にある「並べ替え」をクリックします。

ステップ2
出てきたメニューから「グループ化」を選びます。

ステップ3
さらにメニューが出てくるので、「(なし)」をクリックします。

完了!
無事、グループ化を解除してフォルダ内が一覧で表示できました。

【Windows11】他のフォルダのグループ化も一括解除する

ふぅ~、これで一件落着。
だがしかし、この方法は設定したフォルダにのみ有効。
ほかのフォルダを開いてみると……


まさか、すべてのフォルダで設定しないといけないオチなのか?

グループ化は一括解除できるの。
ステップ1
グループ化を解除したフォルダの右上にある「…(もっと見る)」をクリックしてください。

ステップ2
出てきたメニューから「オプション」をクリックします。

ステップ3
フォルダーオプションダイアログボックスが出てきました。
以下の順にクリックしていってください。
- 「表示」タブ
- 「フォルダーに適用」
- 「OK」

メッセージが出たら「はい」を選んでください。

ステップ4
次にタスクマネージャーを立ち上げます。
ショートカットキーCtrl+Shift+Escが簡単で便利ですよ。

ステップ5
一覧から「エクスプローラー」を選んで「タスクの再起動」をクリックします。

完了!
すべてのフォルダが閉じられます。
再びフォルダを開いたら、すべてのフォルダでグループ化が解除されていますよ!

ただ、設定するフォルダに注意なの。
フォルダーオプションの説明文には「この種類のフォルダーすべてに」と書いてあります。
種類が違うフォルダーには適用されないので、ご注意を!


ダウンロードフォルダから設定しても、ほかのフォルダに反映されてなかったよ。
これで、フォルダのグループ化を解除して見やすくなりましたね!
それでは、お疲れさまでした!
- グループ化の解除は「並べ替え」→「グループ化」→「なし」
- 他のフォルダも一括削除するには「フォルダーオプション」から「フォルダーに適用」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません