【Word・ワード】起動方法、パソコンで開いてみよう!

よーし、Wordを始めるぞ!よ、よーし……

き、起動の方法ですね?いくつか方法がありますよ。
- Windowsボタン→Wの中にあるWordをクリック
- 「ここに入力して検索」からワードと検索
- デスクトップなどに移動すれば、それをダブルクリック
【Word・ワード】開き方・起動の仕方
Wordをアプリ一覧から探す
ステップ1
画面左下を見てください。四角が四つ並んだ、窓のようなマークがありますね。
スタートボタンといいますが、これをクリックしてください。

ステップ2
パソコンに入っているアプリケーションの一覧が出てきました。
左側に「A」「B」「C」とアルファベットが並んでいて、AにはAから始まるアプリ、BにはBから始まるアプリが入っています。

完了!

アプリの名前で整理整頓されてるんだね!
ワードのつづりは「WORD」なので、Wのところまで下っていけば……Wordがありました!
このWordをクリックすれば、ワードが開きます。

「W」へは、下にスクロールしてもいいですが、別に方法も見てみましょう。
ステップ1
「A」を一度クリックしてみてください。

ステップ2
ABC、と続くアルファベットと、あかさたなと続く、ひらがなが出てきました。
これはアプリの頭文字からアプリを探す機能です。
WordはアルファベットでWORDなので、「W」をクリックしてください。
Wから始まるアプリの一覧に移動するので、そのまま「Word」をクリックすれば、開けます。

Wordを名前を検索して探す

ほかの方法もご紹介しますね。
ステップ1
先ほどのWindowsボタンの一つ右に、虫眼鏡のマークと、「ここに入力して検索」と書かれた検索ボックスがありますよね?


僕の画面にはないよ?
もし検索ボックスがない場合、タスクバーで右クリックして、「検索」→「検索ボックスを表示」をクリックしてください。

この検索ボックスにアプリの名前を直接入力しても、アプリが探せます。
検索ボックスの中をクリックして、Wordと入力してみましょう。
「最も一致する検索結果」に、Wordが表示されました。
表示されたWordをクリックすると、ワードが開きます。

ワードが見当たらなかったら?
もし探してもワードがない場合、パソコンにWordがインストールされていないかもしれません。
その場合、新しくワードを購入する必要があります。

Wordって買うやつなんだ。

そりゃあ。
無料で使えるワードもありますよ!
詳しくは、下記ページをご覧ください。
【Word・ワード】デスクトップに貼り付ける方法

でも、毎回こうやって探さないといけないの?

Wordをデスクトップに移動すれば、簡単に起動できますよ。
ステップ1
先ほどご紹介した、「Wordを名前から探す」の方法で、Wordを見つけてください。
あ、まだクリックはしないでくださいね。
ステップ2
見つけたら、そのWordをデスクトップへドラッグアンドドロップしてください。


クリックしたままデスクトップに移動させて、クリックを離すんです。
ステップ3
デスクトップにWordをコピーできました!
Wordを始めたいときは、デスクトップに作ったWordのアイコンをダブルクリックしてください。

これで、Wordが簡単に起動できるようになりましたね。
それでは、お疲れさまでした!
- Windowsボタン→Wの中にあるWordをクリック
- 「ここに入力して検索」からワードと検索
- デスクトップなどに移動すれば、それをダブルクリック
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません