【Office】Word・Excel・パワーポイントの購入方法!どれがいい?どこで買える?
家でもワードやエクセルを使いたいんだけど、どうやって買えるの?
やっぱりマイクロソフト公式のオンラインストアが、安くていいかも。
- まずは無料で使えるweb版Office
- 製品版はサブスクリプション版の「Microsoft 365」、買い切り版の「Microsoft Office 2021」
- アカデミック版やMac用もある
- すでにOfficeが搭載されたパソコンもある
【Office】Officeは購入できる?
ワードやエクセル、パワーポイントなど、ビジネスや勉強に使えるマイクロソフトのアプリをまとめて「Office」といいます。
職場ではOfficeを使うけど、「家でも勉強したい!」「家でも仕事を進めたい!」そんなあなたへ。
オフィスは個人でも購入できるの。
パソコンで業務をしている職場では、かなりの確率でOfficeが使われています。
就職や転職で事務職を狙っているなら、Officeは使える方が有利になるでしょう。
でも、お高いんじゃないの?
ノンノン、実は無料で使える方法もあるの!
むむむ、無料!?
【誰でも使える】無料で使えるweb版Office
マイクロソフトアカウントを持っていれば誰でも使える、「web版Office」というサービスがあります。
マイクロソフトアカウントも無料で作れるから、つまり無料で使えるの。
web版Officeでは、ワードやエクセル、パワーポイント、OneNoteがweb上で閲覧、編集できるのです。
インターネットにつないでないと、使えないんだね。
無料で使えるならこれでいいじゃん!と思いますが、もちろん全く同じではなく、使える機能が制限されています。
web版Officeのワードとエクセルで、使えない機能の一部をご紹介します。
- コメントの追加や削除
- 図形の挿入
- テキストボックス
- 一部の書式設定
- ウィンドウの分割
- マクロ
- 引用
- 目次
- スタイルの追加、カスタマイズ
など
- 一部の関数
- コントロール
- データの入力規則
- 一部のマクロ
- 一部の条件付き書式
など
※関数は挙動が違う場合もあり
結構制限されています。
そりゃ、無料で何でもできたら、誰もお金払って製品版なんて買いませんもんね……(笑)
個人で使うにはいいけど、お仕事や勉強目的だと、物足りなさそうだね。
仕事で使うデータを持ち帰っても、機能が使えず結局できなかった!なんてことも……
web版のワードやエクセルは、あくまで簡易版と見るのがよさそうです。
でも無料だから、とりあえず試してみるといいの。
- とりあえずOfficeがどんなものか使ってみたい人
- ワードやエクセルの閲覧だけ、または簡単な編集だけしかしない人
- とにかくお金を掛けたくない人
【個人向け】Officeは買い切りとサブスクの2通り
2022年現在、販売されているOfficeは「Microsoft Office 2021」と「Microsoft 365」(旧Office 365)の2通りあります。
なんで2種類もあるの?
「Microsoft Office 2021」は永年ライセンス(買い切り)、「Microsoft 365」はサブスクリプションという違いがあります。
永年ライセンスは、一度料金を支払えばずっと使えるタイプ。
サブスクリプションは毎月一定の料金を支払って使うタイプです。
さらにMicrosoft Office 2021のパッケージ版には3種類ありまして……
3種類……またそうやって、惑わすんだね!!
いやいや、必要な人がお得に購入できるように、用意してくれてるの。
手っ取り早くそれぞれのパッケージ版の違いをまとめると、こんな感じ。
Microsoft 365 Personal | Office Personal 2021 | Office Home & Business 2021 | Office Professional 2021 | |
---|---|---|---|---|
購入 | サブスクリプション (年間 or 月間) | 永年ライセンス (買い切り) | 永年ライセンス (買い切り) | 永年ライセンス (買い切り) |
価格 | 1,284円/月 12,984円/年 | 32,784円 | 38,284円 | 65,784円 |
アプリ | Word Excel Outlook PowerPoint OneNote Teams Access※1 Publisher※1 | Word Excel Outlook | Word Excel Outlook PowerPoint | Word Excel Outlook PowerPoint OneNote Access Publisher |
サービス | Skype(60分/月無料) OneDrive(1TB) Editor | なし | なし | なし |
デバイス | Windows PC/Mac Android/iOS | Windows PC※2 | Windows PC※2/Mac | Windows PC※2 |
インストール 可能台数 | 何台でも (同時使用は5台まで) | 2台まで | 2台まで | 2台まで |
オススメ | ◎ | ○ | ○ | △ |
※1 Windows PC のみ
※2 Windows10 または Windows11 のみ
ちなみに「Microsoft Office 2021」と「Microsoft 365」では、画面やアイコンが違ったり、一部名前が違ったりします。
サブスクリプション版の「Microsoft365 Personal」はお得?
月(または年)ごとに支払いが発生するサブスクリプション版は、なんだか安いのか高いのか分かりませんよね。
ズバリ、AccessやPublisherを使いたい場合は、明らかに「Microsoft 365 Personal」がお得です。
同じくAccessやPublisherが使える「Office Professional 2021」は、「Microsoft 365 Personal」の5年分の金額なの。
その他、Microsoft365のメリット、デメリットを見ていきましょう。
サブスクリプション版のメリット
Microsoft 365は常に最新版が使えるので、常に快適で、便利な新関数なども使い放題!
サポート期間の心配がいらないのも、ポイントですね。
またプラスで無料テレビ電話の「Skype」が毎月60分無料で使えたり、オンラインストレージの「OneDrive」が1TB分使えたりと、うれしいサービスも魅力です。
オンラインストレージは、データをインターネットに保存できるサービスだよね!
さらに無料のチャット、電話サポートのおまけ付きと、かなりモリモリなプランですね(笑)
月額での利用もできるので、「この期間だけ使いたい!」という使い方もOK♪
賢く使えば、製品版より安く抑えられそうです。
サブスクリプション版のデメリット
使えるアプリを見た時に、「Access? Publisher??」と思われた人も多いと思います。
それもそのはず、個人でOfficeを使う場合、ほとんどがワードとエクセルだけで足りるでしょう。
会社でもワード、エクセル、パワーポイントがメインのことが多いの。
末永く使う予定で「いや、そんなアプリ知らないし、いらねー」という人は、永年ライセンス(買い切り)版の方がお得かもしれません。
3年以上使うなら、Office Personal 2021の方が金額の面ではお安いです。
使うアプリや、Officeの買い替えを考慮しなければ、にはなりますが……
あと、Microsoft365はインターネット環境がないと使えません。
- AccessやPublisherも使う人
- タブレットやスマホでも、Officeを使いたい人
- 新しくなるたび買うのが面倒な人
- 短期間だけ使いたい人
Microsoft 365 Personal
参考価格:12,984円/年
永年ライセンス(買い切り)版の「Microsoft Office 2021」ならどれ?
買い切り(永年ライセンス)版Office「Microsoft Office 2021」は、1度購入すればその後ずっと使えるタイプのOfficeです。
ただ「Office Professional 2021」はいろいろなアプリが揃っていますが、サブスクリプション版の「Microsoft 365 Personal」5年分より価格が高いので、オススメしません。
特別な理由がなければ、AccessやPublisherを使いたい場合は「Microsoft 365 Personal」を購入しましょう。
Officeは2013、2016、2019って、だいたい3年ごとに新しくなるしね。
2019の次は2021だったけどね。
「Office Personal 2021」と「Office Home & Business 2021」の違いは、パワーポイントがあるかないか、です。
- ワード、エクセルだけでいいなら「Office Personal 2021」
- パワーポイントも使うなら「Office Home & Business 2021」
永年ライセンス(買い切り)のメリット、デメリットも見てみましょう。
永年ライセンス(買い切り)版のメリット
一番のメリットは、追加料金が一切発生しないこと!
かかる費用は購入時の1度きりなので、安心して使えますね。
またOffice2021ならネット環境の有無にかかわらず、どこでも使えるのもメリットですね。
永年ライセンス(買い切り)版のデメリット
永年ライセンスのOffice2021は、基本的に新しい機能は追加されません。
新しいこの機能が使いたい!エクセルのこの関数、今のバージョンだと使えない!なんて場合、買い替えるしかないのです。
また、永年ライセンス版はだいたい5年でサポートが終了します。
サポート?どういうこと?
セキュリティ上の問題なんかに対応するためにアップデートするんだけど、その対応はその期間までってことなの。
ちなみにOffice 2019のサポート期限は「2025年10月14日」、Office 2021は「2026年10月13」までなので、ご注意を!
サポート期間後ももちろんアプリは使えますが、セキュリティの面では注意が必要です。
- AccessやPublisherなんて使わないよ!って人
- 毎月/毎年、料金を払い続けるのが嫌な人
- 末永く使う予定がある人
- オフラインでも使いたい人
Officeは単品購入もできる
これまでパッケージ版の紹介ばかりでしたが、Officeをワードだけ、エクセルだけ、パワーポイントだけ購入したい!という人には、単品販売もあります。
ちなみに単品で購入できるのは、永年ライセンス(買い切り)版のみです。
【学生・教師向け】Officeにはアカデミック版がある
学生さんや教育機関にお勤めの方は、もしかしたらとーってもお得にOfficeが使えるかもしれません!
Officeは学生や教職員用の「Office 365 Education」と「Office Professional Academic 2021」があります。
また、2種類……
サブスクリプション版の「Office 365 Education」と、永年ライセンス(買い切り)版の「Office Professional Academic 2021」という違いです。
ただサブスクリプション版の「Office 365 Education」は、学校が対象の教育機関に所属している必要があります。
また「Office 365 Education」では、教育機関よってA1、A3、A5の3種類のプランがあり、それぞれで内容が違います。
プランは自分で選べるのではなく、所属している教育機関によって変わるので、ご注意を!
自分の学校が対象かどうかは、学校に問い合わせるといいの。
それぞれをまとめてみました。
Office 365 Education A1 | Office 365 Education A3 | Office 365 Education A5 | Office Professional Academic 2021 | |
---|---|---|---|---|
購入 | サブスクリプション (年間 or 月間) | サブスクリプション (年間 or 月間) | サブスクリプション (年間 or 月間) | 永年ライセンス (買い切り) |
学生価格 教員価格 | 無料 無料 | 270円※1/月 350円※1/月 | 650円※1/月 870円※1/月 | 約60,000円※2 |
アプリ | Word Excel Outlook PowerPoint OneNote ※webアプリ版 | Word Excel Outlook PowerPoint OneNote Access※3 Publisher※3 | Word Excel Outlook PowerPoint OneNote Access※3 Publisher※3 | Word Excel Outlook PowerPoint OneNote Access Publisher |
サービス | OneDrive Teams Forms など | OneDrive Teams Forms Bookings など | OneDrive Teams Forms Bookings Power BI など | なし |
デバイス | Windows PC/Mac Android/iOS | Windows PC/Mac Android/iOS | Windows PC/Mac Android/iOS | Windows PC※4 |
台数 | – | スマホ・タブレット5台 PC5台(計15台) | スマホ・タブレット5台 PC5台(計15台) | 2台まで インストール可能 |
※1 この価格は税別価格です。
※2 Microsoft公式では販売していないため、目安価格です。
※3 Windows PC のみ
※4 Windows10 または Windows11 のみ
FormsやBookingなど聞きなれないサービス名が並びますが、アカデミック版だけあって、チーム情報を共有するなど、学生・教員にとってはうれしいものばかり。
個人的に使うのであれば、あまり気にする必要はありません。
Officeが無料で使えるプランがあるの?めっちゃお得やん?
使えるOfficeは前に話したwebアプリ版だから、そもそも無料で使えるの。
Office Professional Academic 2021
参考価格:39,980円
※「Office Professional Academic 2021」は、公式オンラインストアでは取り扱っていません
【Macユーザー向け】OfficeはMacでも使える!
OfficeはWindowsのイメージが強いかもしれませんが、Macでも使えます。
▼WindowsでもMacでも使えるOffice
- Microsoft 365 Personal
- Office 365 Education
- Office Home & Business 2021
Windows専用のもあるから、注意なの。
▼Windowsでしか使えないOffice
- Office Personal 2021
- Office Professional Academic 2021
えー、Macでこれ使いたいときは、何を買えばいいの?
Mac専用のOffice、「for Mac」もちゃんと用意されているので、ご安心ください!
▼Macユーザーの代替案
- Office Personal 2021 → Office Home & Student 2021 for Mac
- Office Professional Academic 2021 → Office Academic 2021 for Mac
ただ全く同じ内容ではないので、注意が必要です。
Macユーザーでこんな人は | これを買ってね | Windows版との違い |
---|---|---|
買い切り版でAccessや Publisherはいらない人 | Office Home & Student 2021 for Mac | パワーポイントが使える Outlookが使えない 約30,000円 |
買い切り版で アカデミック版が欲しい人 | Office Academic 2021 for Mac | AccessやPublisherが 使えない 約30,000円 |
Office Professional Academic 2021 for Mac
参考価格:28,980円
【Office】Office搭載PCを買う
最後に、もしパソコンを購入する予定があるなら、Office搭載のパソコンを買うという手もありますよ。
同じ性能のパソコンとOfficeを別々に買うよりもお得なので、検討してみてください。
Office搭載パソコン
知らなかったけど、実は自分のパソコンにワードやエクセルが入ってた!ってこともあるあるなの。
僕だね!!
実はお使いのパソコンにも、すでにワードやエクセルが入っているかもしれません。
Officeを購入する前に、一度確認してみてください!
家でちょっと使ってみたいという方は、
- 実は使えないか確認
- なければ冒頭でご紹介した「web版Office」を試す
- 物足りないなら製品版を買う
の流れで試してみてください。
それでは、お疲れさまでした!
- まずは無料で使えるweb版Office
- 製品版はサブスクリプション版の「Microsoft 365」、買い切り版の「Microsoft Office 2021」
- アカデミック版やMac用もある
- すでにOfficeが搭載されたパソコンもある
※内容は、2022年7月時点のものです。表示の金額は記載がない限り税込みです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません