【Word・ワード】ページの入れ替えをしたい!順番を入れ替えるには?


あちゃ、2ページ目と3ページ目は逆が良かったかな……

なら、ページの順番を入れ替えてみましょう。
- ページ入れ替えは、見出しにして「ナビゲーションウィンドウ」から移動させる
- またはページ丸ごと切り取り→移動させたいページで貼り付け
- 位置がずれるときは、改ページで調整する
ページの入れ替えの練習ファイルダウンロード

一緒にやってみませんか?
【Word・ワード】ページを入れ替える方法

Wordにはページを入れ替えたり、ページを逆にしたりする機能はありません。

ないんかい。
ですが、ちょっと強引な方法を使えば、ページの入れ替えはできますよ。
この文書の、2ページ目と3ページ目の順番を入れ替えたいと思います。

動画でもご紹介しています!
ページの入れ替え方法1.見出しスタイル
ステップ1
まず、各ページの先頭行に、見出しのスタイルを付けていきます。
後で消せばいいので、1ページ、2ページと、移動用に新しく行を作ってもOKです。
各ページの先頭行を選択してください。

ステップ2
「ホームタブ」→スタイルのところにある「見出し1」をクリックします。


あれ、フォントとか大きさとかが変わっちゃったよ?

見出しを設定したためです。後で消すので、気にしないでください。
ステップ3
続いて「表示タブ」→表示のところにある「ナビゲーションウィンドウ」をクリックして、チェックを入れてください。

すると画面左側からニョキっと、ナビゲーションウィンドウが現れました。
さっき設定した見出しが並んでいますね。

ステップ4
あとは、移動させたいページを、移動させたい場所へドラッグすれば……

移動でき……たと思いきや、移動させた3ページ目の下に2ページ目が来てしまいましたね。


改ページして、次のページに移動させましょう。
ステップ5
次のページに移動させたい見出しの、先頭をクリックします。

ステップ6
ここにページ区切りを入れていきます。
今回はサクッと、ショートカットキーを使っちゃいましょう!
Ctrl + Enterを押してください。


あらかじめ改ページしておいても、いいですよ。
無事、ページの順番を入れ替えられました!

ステップ7
最後に、見出し1のスタイルを元に戻しておきましょう。
先ほど見出しにした行を選択して、「ホームタブ」→スタイルのところにある「標準」をクリックしてください。


ただ、見出しは結構便利なので、そのままでもいいかもしれませんね。
見出しにすると、またページを入れ替えたいときや、目次を作るときに役に立ちます。
詳しくは、下記ページをご覧ください!
ページの入れ替え方法2.切り取り→貼り付け

見出しなしでページを入れ替えたい!
そんなあなたに、入れ替えたいページを全部切り取って、移動させたい位置に貼り付けるという方法もご紹介します。
ステップ1
移動させたいページをすべて選択します。

ページをすべて選択するにはいくつか方法がありますが、1ページだけならShiftを使った方法が楽です。
ステップ1
まず、ページの先頭をクリックします。

ステップ2
ページの末尾をShiftを押しながらクリックします。
これで、1ページまるまる選択できますよ。

ステップ2
Ctrl + Xを押して、選択した部分を切り取りましょう。

ステップ3
移動させたいページの先頭をクリックして、カーソルを移動させます。

ステップ4
Ctrl + Vで貼り付けます。

ステップ5
こちらも、移動させた3ページ目の下に2ページ目が来るので、改ページを入れてあげましょう。

貼り付け直後は、カーソルはちょうどいい位置にいるはずなので、そのままCtrl + Enterを押してください。

完成!
無事、ページの順番を入れ替えられました!

これで、ページの位置を自由に入れ替えできますね!
それでは、お疲れさまでした!
- ページ入れ替えは、見出しにして「ナビゲーションウィンドウ」から移動させる
- またはページ丸ごと切り取り→移動させたいページで貼り付け
- 位置がずれるときは、改ページで調整する
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません