【Word・ワード】表を挿入!表の作り方と表の消し方

挿入,,

もりの

ワードはエクセルみたいに表を作成できないの?

そらの

いいでしょう、ワードで表を挿入する方法を見てみましょう。

今回のポイント
  • 表を挿入するには「挿入タブ」→「表の追加」
  • 文字列を表に変換するには「挿入タブ」→「表の追加」→「文字列を表にする」
  • 表の削除は表を選択して「右クリック」→「表の削除」

スポンサーリンク

 表の練習ファイルダウンロード

もりの
 
 

一緒にやってみませんか?

【Word・ワード】表の作り方

表を使うと、文章だけで説明するより分かりやすく内容を伝えられますよね。
ワードでも表は、簡単に作成できます。

表の例
こんな感じの表が作れるよ

直感的に作れるので、ぜひ活用してみてください!

ちなみに罫線の引き方は、下記ページをご参照ください!

そらの

さっそく、表の作り方を見ていきましょう。

表の作り方1、直感的に表を挿入する方法

ステップ1

表を挿入したい場所をクリックしてカーソルを移動させて、「挿入タブ」→表のところにある「表の追加」をクリックしてください。

表の追加の場所
表の追加の場所

すると、表の挿入のメニューが表示されました。

表の追加のメニュー
表の追加のメニューが出てきた
もりの

いっぱい四角が並んでるね。

そらの

四角の上に、マウスポインタをあててみてください。

ステップ2

マウスポインタをあてると、左上のマスからマウスポインタがあるマスまでが、オレンジ色になりました。

またその上に、何行何列の表を作るかが書いてありますね。

マス目が塗られた
マス目が塗られた
そらの

オレンジの四角が、表のセルの数を表しているんです。

もりの

セルは表の罫線で囲まれた、一つ一つの箱のことだよね。

セルの画像
表の文字を入れる一つの箱が、セル

ステップ3

挿入したいセル数のところでクリックすると、その大きさの表が挿入できます。

マス目から、何行何列の表を作成するか、直感的に決められるわけですね!

2行3列の表ができた
表(2行3列)でクリックしたら、2行3列の表ができた
もりの

えっと、行と列ってどっちがどっちだっけ?

そらの

行が横で列が縦です。もう間違えない、覚え方がありますよ。

表の作り方2、表の挿入から作成する方法

マス目から表を作る場合、8行10列より大きい表は作れません。

もりの

それ以上の大きさの表は、挿入できないの?

そらの

大丈夫、大きい表の作り方をご案内しますね。

ステップ1

「挿入タブ」→表のところにある「表の追加」クリックしてください。

表の追加の場所
表はここから

ステップ2

出てきたメニューのマス目の下にある、「表の挿入」をクリックします。

表の挿入をクリック
表の挿入をクリック

ステップ3

「表の挿入ダイアログボックス」が表示されます。

「表のサイズ」の下にある行数と列数に、必要な数を入力して「OK」をクリックすれば、指定した表が作成できます。

表の挿入ダイアログボックス
表の挿入ダイアログボックス

ここで8行10列以上の数値を入力すれば、大きい表も挿入できます。

表の挿入の自動調整のオプションとは

また「自動調整のオプション」では、表の幅を指定できます。

自動調整のオプション
自動調整のオプション
列の幅を固定する右にあるボックスから幅を数値で指定できる
文字列の幅に合わせる最初はとても小さいが、文字を入力するとその長さに応じて幅が広がる
ウィンドウサイズに合わせる文書の幅いっぱいに均等に広がる

また、その下の「サイズと自動調整の設定を既定値として保存する」にチェックを入れると、この設定が保存できます。

以降表の挿入ダイアログボックスを表示したときに、この設定が呼び出せるんですね。

サイズと自動調整の設定を既定値として保存するの場所
この設定を保存するかどうか
そらの

よく使う設定は、チェックを入れておくといいですよ。

表の作り方3、文字列から表を作成する方法

すでに書かれている文字も、表に変換できちゃいます。

例えば、下図のような文字列があったとします。

※練習ファイルを開いてください。

文字がカンマ(,)で区切られた文章
文字がカンマ(,)で区切られた文章

苗字と名前の項目に続いて苗字と名前が並んでいて、それぞれがカンマ(,)で区切られています。

この文字列を、表にしてみましょう。

ステップ1

まず、表にしたい文字列をドラッグして選択します。

選択したら、「挿入タブ」→表のところにある「表の追加」→「文字列を表にする」をクリックしてください。

文字列を表にするをクリック
文字列を表にするをクリック

「文字列を表にするダイアログボックス」が表示されました。

文字列を表にするダイアログボックス
文字列を表にするダイアログボックス

ステップ2

「列数」は、見出しにしたい項目数を入力します。

もりの

見出しにしたい項目数……?

項目行、タイトル行とも呼ばれる行の数ですね。
下図のオレンジ色の部分のことで、下図では3つの項目があるので、3列となるわけです。

見出し行とは
何列あれば表が成り立つのか?から考えてもOK

今回は、苗字と名前の2つの列の下に、それぞれの苗字、名前が並ぶようにしたいので、列は2と入力します。

行数は列に合わせて、自動で決まります

列数を入力した画像
列数を決める

ステップ3

また、今回はセルとなる文字同士がコンマ(,)で区切られているので、文字列の区切りは「コンマ」を選びます。

コンマを選んだ画像
カンマかコンマか問題

ステップ4

最後に「OK」をクリックすれば、表の完成です!
ちゃんと苗字の列に苗字、名前の列に名前が表示されています。

表が挿入された
表が挿入された

【Word・ワード】表の消し方

もりの

表がやっぱりいらなくなったら、消し方ってあるの?

そらの

もちろん、表の削除もできますよ。

まず、表を選択した状態にします。

もりの

表をドラッグするの?

そらの

簡単な方法がありますよ。

表にマウスポインタを当てると、表の左上に、十字の矢印のアイコンが出てきますよね?

表の左上の十字の矢印のアイコン
表の左上に十字の矢印のアイコンが出てくる

このアイコンをクリックすると、表全体が選択されます。

クリックしたら、表全体が選択された
クリックしたら、表全体が選択された

ここから先は、2通りの方法があります。

表の消し方1、右クリック

ステップ1

表を選んだ状態で、「右クリック」「表の削除」をクリックしてください。

右クリック→表の削除
右クリック→表の削除

完了!

これで、表がきれいさっぱりなくなりました!

表の消し方2、リボンから操作

ステップ1

表が選択された状態で、「表ツール レイアウトタブ」→行と列のところにある「表の削除」をクリックしてください。

表の削除の場所
表の削除の場所

ステップ2

出てきたメニューから、「表の削除」をクリックすれば、表が削除できます。

表の削除の中の表の削除
表の削除の中の表の削除

【Word・ワード】そのほかの表の編集・設定

表に文字を入力する

表に文字を入力する方法は、とってもシンプル。

ステップ1

まず、文字を入力したいセルをクリックします。

セルをクリックしt画像
入力したいセルをクリック

ステップ2

あとはいつも通り文字を入力するだけ!

文字を入力した画像
入力できた

ただ気を付けたいのが、幅と高さ。

長い文字を入力すると、行が高くなったり……

2行になって高くなったセル
2行になって高くなった

「文字列の幅に合わせる」にしていると、幅が妙に広くなったりします。

幅が広くなった
そらの

文字数も考慮して、表のレイアウトを整えてあげましょう。

もりの

文字は最初に書いておく方がいいかも。

列幅を揃える

列幅は自由に変更したり、複数の列を同じ幅に揃えたりできます。

列の幅を揃えたいときは、揃えたい列を選択して「表ツール レイアウトタブ」→セルのサイズのところにある「自動調整」をクリックします。

幅をそろえるの場所
幅を揃えるの場所
もりの

こっちのページで詳細と、幅の変更の仕方も教えてもらったよ!

セルを結合、分割する方法

行と列の数を指定したけど、セルの中で線を引いたり、線を消してセルを合体させたりしたい時ってありますよね。

ワードやエクセルではセルを合体させることを、セルの結合といいます。

セルの結合や分割
セルの結合や分割

セルの結合は 、結合したいセルをドラッグして「表ツール レイアウトタブ」→結合のところにある「セルの結合」をクリックすればOKです。

セルの結合の場所
セルの結合の場所
そらの

このやり方は、下記ページでご紹介しています。

斜線や太線、二重線などを引くには

線は太線や二重線、点線に、斜めに引く斜線もできますよ。

点線や2重線が引けた画像
点線や2重線もお手の物さ!

線の種類は「表ツール デザインタブ」→「ペンのスタイル」から。

斜線は「表ツール デザインタブ」→「罫線」から引けます。

もりの

こっちのページで、教えてもらったやつだね!

表のスタイルでレイアウトを変更する

挿入した表は色もなく味気ない感じですが、表のスタイルを変更すれば、サクッといい感じの見た目にできますよ。

表のスタイルを適用させた表
表のスタイルを適用させた表

「表ツール デザインタブ」→表のスタイルにある「その他(Vのようなマーク)」から、好きなデザインを選べます。

表のスタイルの一覧
表のスタイルの一覧

詳しくは、下記ページをご覧ください!

ワードでも表が作れると、ぐっと幅が広がりますね!
それでは、お疲れさまでした!

表の作り方を動画で見る

今回のおさらい
  • 表を挿入するには「挿入タブ」→「表の挿入」
  • 文字列を表に変換するには「挿入タブ」→「表の挿入」→「文字列を表にする」
  • 表の削除は表を選択して「右クリック」→「表の削除」

初心者でもできる!ワードの始め方