【Excel・エクセル】図形を一括選択する矢印の出し方

オブジェクトを選択できる矢印って、どうやって出すの?

あれ、グラフとか図形とかドラッグで選択できて便利だよね。
- 図形を選択する矢印の名前は、オブジェクトの選択
- 「ホームタブ」→「検索と選択」→「オブジェクトの選択」
- クイックアクセスツールバーに追加すれば、すぐに使える
【Excel・エクセル】図形を選択する矢印の出し方
画像や図形など、複数のオブジェクトを一括で選択したいときってありますよね。

矢印をドラッグで、一括で選択できたような……。
図形を選択できる矢印の出し方を、ご紹介します。
ステップ1
「ホームタブ」→編集のところにある「検索と選択」をクリックしてください。

ステップ2
出てきたメニューから「オブジェクトの選択」をクリックします。

完了!
見た目こそ普通の矢印ですが、彼こそが図形を選択できる矢印です!


そういえばシート上のマウスポインタは白い十字のマークだもんね。
オブジェクトを囲むようにドラッグすれば……

範囲内のオブジェクトが一括選択できます。

【Excel・エクセル】オブジェクトの選択をクイックアクセスツールバーへ入れる

オブジェクトの選択の矢印めっちゃ使うから、すぐに使えるようにしたいな。

クイックアクセスツールバーに入れてみようか。
ステップ1
クイックアクセスツールバーの一番右端にある、「下向き三角(クイックアクセスツールバーのユーザー設定)」をクリックしてください。

または「Alt → T → O」→「クイックアクセスツールバー」でもOKです。
ステップ2
出てきたメニューから「その他のコマンド」をクリックします。

ステップ3
コマンドの選択から「ホームタブ」を選んで、「オブジェクトの選択」をクリックします。


あいうえお順だから、上の方だね。
ステップ4
あとは中央にある「追加」→「OK」をクリックするだけ。

完了!
クイックアクセスツールバーに、オブジェクトの選択を追加できました!

これで、図形などが多くても楽々選択ができますね!
それでは、お疲れさまでした!
- 図形を選択する矢印の名前は、オブジェクトの選択
- 「ホームタブ」→「検索と選択」→「オブジェクトの選択」
- クイックアクセスツールバーに追加すれば、すぐに使える
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません