【Excel・エクセル】フィルターの結果だけ合計をしたい!SUBTOTAL関数
フィルターを使って、見えるデータだけ合計ってできないかな?
SUBTOTALって関数を使えば、フィルターの結果での合計や平均を出せるんよ。
- 非表示の行を含めず集計したいなら「SUBTOTAL関数」
- =SUBTOTAL(やりたい計算の数字,セル範囲)
- 集計方法は、平均:1、個数:2or3、合計:9など
【Excel・エクセル】可視セルだけ計算できるSUBTOTAL関数とは
フィルターを使えば、見たいデータだけ表示できますよね。
ただ、そうしてしまうとSUM関数出した合計が……
表示されているセルのみの合計が、「3882」のようになってしまいました。
3882は全体の合計なのに、これじゃ分かりにくいな。
3つのお店の合計を表示させたいよね。
そんな時に使えるのが、「SUBTOTAL関数」なのです!
SUBTOTAL関数を使えばSUM関数と違い、可視セルだけの合計を確認できます。
フィルターをかけるだけで、見たいデータの合計などがすぐ分かります。
可視セルは、見えているセル、表示されているセルってことだよ。
SUBTOTAL関数は合計のほかにも、「平均」や「個数」、「最大値」「最小値」なんかも出してくれますよ!
ちなみに読み方は「サブトータル」です。
【Excel・エクセル】SUBTOTAL関数の使い方
=SUBTOTAL(集計方法,参照1,参照2……)
SUBTOTAL | このセル範囲の中で、表示されたセルにこの計算をして |
集計方法 | この計算 |
参照1 | このセル範囲 |
参照2 | このセル範囲(省略可) |
参照は3つ以上でもOKだよ。
では実際に、SUBTOTAL関数を使って合計を集計してみましょう。
※実際に操作できます。
いちいちスクロールするのは面倒なので、別タブか別ウィンドウで開くの推奨です!
=SUBTOTAL(9,E2:E12)で、求められるよ。説明するね。
ステップ1
まずはセルE13に、「=SUBTOTAL(」と入力してください。
ステップ2
次に集計方法、これは何の計算をしたいかですね。
今回は合計がしたいので、「9,」と入力してください。
合計は「9」って、どういうこと?
集計方法は、数字で決まってるんよ。
それぞれの番号を、表にまとめてみました。
集計方法はやりたいことに応じて、該当する番号を入力すればOKです。
番号 | やりたいこと | 該当する関数 |
---|---|---|
1 | 平均 | AVERAGE |
2 | 数値が入ったセルの個数 | COUNT |
3 | 空白ではないセルの個数 | COUNTA |
4 | 最大値 | MAX |
5 | 最小値 | MIN |
6 | 積(かけ算する) | PRODUCT |
7 | 標本に基づいた偏差 | STDEV |
8 | 母集団の偏差 | STDEVP |
9 | 合計 | SUM |
10 | 不偏分散 | VAR |
11 | 分散 | VARP |
聞きなれないものもある……
使わないものは、とりあえず気にしないでいいよ!
ステップ3
次はセル範囲、合計したい範囲を指定します。
今回はセルE2からE12までの合計を出したいので、E2~E12をドラッグしてください。
完成!
Enterを押せば、無事、売り上げの合計が出せました!
でもこれ、SUM関数と何が違うの?
フィルターを使って、セルを非表示にすると分かるよ。
SUBTOTAL関数で表示されたセルだけを計算する
するとなんと、表示された3店舗だけの合計に自動で変わったではありませんか!
これが、SUM関数とSUBTOTAL関数の違いです。
SUBTOTAL関数で全体の集計をする
SUBTOTAL関数のすごいところはもう一つ。
集計行がある表でも、全体の合計を出せるということ!
えと、どういうことだろ?
詳しくは、こっちのページでお話しするよ。
SUBTOTAL関数を動画で見る
これでフィルターを使っても、合計や平均といった集計が楽にできますね!
それでは、お疲れさまでした!
- 非表示の行を含めず集計したいなら「SUBTOTAL関数」
- =SUBTOTAL(やりたい計算の数字,セル範囲)
- 集計方法は、平均:1、個数:2or3、合計:9など
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません