【Word・ワード】文書内の文字・単語を検索する方法

あれ、あの単語どこで使ったっけ?

検索機能を使って、探してみましょう。
- 検索のショートカットは「Ctrl + F」
- ワイルドカードを使うなら「ホームタブ」→「検索」→「高度な検索」→「オプション」→「ワイルドカードを使用する」
【Word・ワード】単語を検索する方法

ワードで作った文書の中で、単語や文字列を検索できます。

あの時は「ワード」って書いたっけ?「Word」って書いたんだっけ?
そんな時の確認や、「あの単語、何回使ったっけ?」なんてことも調べられますよ!
ステップ1
検索するときは、ショートカットキーが便利です。
検索のショートカットキーは「Ctrlキー + Fキー」です。


このショートカットキーはWordだけでなく、Excelやブラウザなどほとんどのアプリで共通なので、ぜひ覚えてくださいね。
リボンから操作するなら。
「ホームタブ」→編集のところにある「検索」をクリックします。

ステップ2
すると、画面の左側に「ナビゲーション」と書かれたウィンドウが出てきました。
ここにある「文書の検索」に検索したい文字を入力すれば、検索できます。

文字を入力してエンターキーを押すと、文書内の該当の文字が色付けされます。
また、ナビゲーションウィンドウには、検索文字付近の文章が表示され、そこをクリックしても、該当の箇所にジャンプできます。

【Word・ワード】検索機能にワイルドカードは使える?
結論から言うと、ワードの検索でもワイルドカードは使えます。
ワイルドカードを使えば、あいまい検索ができますね。

ワイルドカード?

簡単に言うと、どんな文字にでもなる、ポーカーのジョーカーみたいなものです。
例えば、「○川」さんを検索しようとして「川」と検索すると、川口さんなど「川○」さんも検索結果に出てしまいます。
そこで、ワイルドカードの「*」を使って「*川」と検索すれば、「○川」さんだけを検索できるのです。

なるほど、「*」は何かしらの文字って意味になるんだね。

ただ、ナビゲーションウィンドウでは、ワイルドカードは使えないんです。
ワイルドカードを使った検索をする場合、別のやり方で検索する必要があります。
ステップ1
「ホームタブ」→編集のところにある「検索の右にある下向きの三角」をクリックします。

ステップ2
出てきたメニューから「高度な検索」をクリックしてください。

ステップ3
検索と置換ダイアログボックスが出てきました。
「オプション」をクリックすると、検索のオプション部分が出てくるので「ワイルドカードを使用する」にチェックを入れて下さい。

ステップ4
これで、ワイルドカードを使う準備が整いました!
あいまいにしたい文字を「*」にして、検索したい文字を「検索する文字列」に入力して、「次を検索」をクリックしてください。

完了!
検索すると、該当の箇所の色が変わりました。
無事、ワイルドカードを使ってあいまい検索できました!

これで、探したい単語や表現も、すぐに探して確認できますね!
それでは、お疲れさまでした!
- 検索のショートカットは「Ctrl + F」
- ワイルドカードを使うなら「ホームタブ」→「検索」→「高度な検索」→「オプション」→「ワイルドカードを使用する」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません