【Word・ワード】フォントやサイズを変更したい!設定方法

ここの文字は大きくして、目立たせたいなぁ。

それなら、フォントや種類とサイズを変更してみましょう。
- フォントは文字のデザインのこと
- フォントの種類もフォントのサイズも、ホームタブのフォントから変更する
【Word・ワード】フォントとは

さっそくだけど、フォントってなに?
明朝体とか、ゴシック体とかをフォントと言ったり、文字の大きさのことをフォントサイズと言ったり。
はたまたOfficeでは文字の色や太字なんかも、全部フォントというくくりになっていますよね。


じゃあフォントってなんやねん……

簡単に言うと、文字のデザインのことです。
文字のデザインであるため、色や大きさ、形など、文字をデザインするための操作は、すべてフォントの中に入っているのです。
ホームタブにある「フォント」から、文字のデザインに関する操作を行います。

ここではその中でよく使う、フォントの種類とフォントサイズの変更について、見ていきましょう。

文字の見た目を変えたいときは、フォントの中を探せばいいんだね!
【Word・ワード】フォントの種類を変更する
ステップ1
「ホームタブ」→フォントのところにある「フォント名が書かれたボックス」をクリックします。


何かもう書いてあるよ?

今文字を入力したら、このフォントになりますよ、というお知らせですね。
ステップ2
ボックスの右端にある、「アルファベットのVのようなマーク」をクリックしてください。

ステップ3
たくさんの種類の文字のフォントが出てきましたね!
この中からお好きな「フォントをクリック」すれば、先ほどの四角いボックスが、選んだフォントに変わります。

試しに、ポップ体を選んでみます。

完了!
フォント名が、選んだフォントに変わりました。
フォントの変更完了です!

文字を入力すると、選択したフォントの文字が入力されました。


ちなみに一覧に気に入るフォントがなかった場合、インターネットからフォントを探してインストールできます。
【Word・ワード】フォントの大きさを変える
次に文字の大きさです。
ステップ1
フォントの種類のボックスの右に、数字が書かれたボックスがありますね。
ここに書いてある数字が、文字の大きさ、フォントサイズです。

この数字が大きいほど、文字は大きくなります。
ステップ2
「フォントサイズの右側のVのマーク」をクリックしてみてください。
今度は数字が出てきましたね。

ステップ3
「数字をクリック」すれば、文字の大きさが変えられます。
今回は20に変更してみますね。ボックスの値が選んだ数値に変わりました。
このまま文字を入力すると、先ほどより大きい文字が入力できました!

ちなみに文字の大きさは、一覧から選ぶだけでなく、ボックスに直接入力もできます。
直接入力すれば、一覧にない数値も指定できますね。


段落の一文字目だけ大きくする、なんてこともできますよ。
【Word・ワード】すでに入力した文字に適応させる
フォントの種類やサイズを変えると、これから入力する文字に対して適応されます。

書いた後の文字は、変更できないの?

もちろん、できますよ。
ステップ1
変更したい文字を選択してから、フォントやフォントサイズを変えるだけ。

完了!
選択した部分だけ、フォントが変わりました!

これで、大きい音をあらわすときだけ文字を大きくしたり、大人向けには明朝体、子ども向けにはポップ体といったような使い分けができますね!
それでは、お疲れさまでした!
- フォントは文字のデザインのこと
- フォントの種類もフォントのサイズも、ホームタブのフォントから変更する
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません