【Excel・エクセル】数式を表示する方法3選!(計算の答えの代わりに)
数式の答えじゃなくて、数式をそのまま表示ってできる?
簡単な操作でできるんよ。
- 数式で表示は「数式タブ」→「数式の表示」
- 数式の結果を表示は「数式タブ」→「数式の表示」
- 数式の表示その2:先頭に「’」を入れる
- 数式の表示その3:「=FORMULATEXT(セルをクリック)
【Excel・エクセル】計算を結果ではなく数式で表示する
セルに数式を書いた時、数式の答えではなく、数式そのままを表示したいときってありますよね。
やり方は意外と簡単です。
逆に計算が反映されない!ってときも、ここを確認すればよさそうだね!
数式の表示をオンにする
ステップ1
「数式タブ」→ワークシート分析のところにある「数式の表示」をクリックしてください。
または数式の表示のショートカットキー「Ctrl + Shift + `」でもOKです。
最後のは分かりにくいですが、「@」が書かれたキーですね。
完了!
はい、これだけで数式の答えではなく、数式そのものを表示できました!
数式の表示の解除
ちなみに数式の表示の解除は、「数式の表示」をもう一度クリックすればOK!
もう一度ショートカットキー「Ctrl + Shift + `」でもOKです。
「’」を入れて文字列にする
ステップ1
数式の=の前に「’(アポストロフィ、またはシングルクォーテーション)」を入れる方法もあります。
完了!
これでも、数式をそのまま表示できました!
「’」もちゃんと消えるので、ご安心を。
数式の表示の解除
この方法で数式を表示させた場合、計算式の答えに戻すには先頭の「’」を削除する必要があります。
ちょっと面倒かも。
FORMULATEXT関数で数式を表示する
最後はFORMULATEXT関数を使う方法です。数式を文字列にする関数ですね。
使い方は簡単で、数式を表示したいセルを選ぶだけ!
ステップ1
数式を表示したいセルに「=FORMULATEXT(」と入力します。
それか、入力が面倒なので「=FORM」まで入力して「Tabキー」でもOKです。
ステップ2
あとは数式にしたいセルをクリックするだけ。
完了!
エンターキーを押せば、無事、選んだセルを数式で表示できました。
これで、数式を説明したいときや、数式を確認したいときも安心ですね!
それでは、お疲れさまでした!
- 数式で表示は「数式タブ」→「数式の表示」
- 数式の結果を表示は「数式タブ」→「数式の表示」
- 数式の表示その2:先頭に「’」を入れる
- 数式の表示その3:「=FORMULATEXT(セルをクリック)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません