【Excel・エクセル】書式のコピーのやり方!ショートカットキーは?連続でやるには?

表をデザインしたんだけど、ほかの表にもこのデザインを使いまわせないかな?

書式をコピーすればいいんよ。
- 書式のコピペは「ホームタブ」→「書式のコピー/貼り付け」
- 連続で貼り付けるには、「書式のコピー/貼り付け」をダブルクリック
- コピーのショートカットキーは「Ctrl+C」
- 書式の貼り付けショートカットキーは「Ctrl+Alt+V」→「T」→「Enter」
書式のコピーの練習ファイルダウンロード

一緒にやってみませんか?
【Excel・エクセル】書式のコピーとは

塗りつぶしや罫線など、色々デザインを加えた表。

この表をコピペして数値を変えれば、いちいちデザインをし直す手間は省けます。
が、すでに貼り付け先に数値が入っていた場合、どうすればいいでしょう?


そこで使えるのが「書式のコピー」!
書式のコピーは書いてある数値などは無視して、デザイン(書式)だけをコピーできる機能です。
赤い字のセルの書式をコピーして、貼り付ければ……

文字はそのまま、文字の色だけ赤くできるのです。

【Excel・エクセル】書式のコピーのやり方、リボン編
では実際に、書式のコピーのやり方を見てみましょう。
ステップ1
まず、コピーしたいセル範囲をドラッグして選択します。

ステップ2
選んだら、「ホームタブ」→クリップボードのところにある「書式のコピー/貼り付け」をクリックしてください。

いつものコピーと同じように、コピーした範囲が緑の点線で囲まれました。

ただいつものコピーと違って、マウスポインタにハケのマークがついてきていますね。

これが書式をコピーしてるよ!という合図です。
ステップ3
あとはこのまま貼り付けたい場所をクリック(ドラッグ)すればOKです。
セル範囲をコピーした場合は、同じ範囲分ドラッグするか、適用させたい範囲の一番左上をクリックします。

適用させたい範囲の一番左上をクリックする場合、今回だと一番左上はセルA7なので、セルA7をクリックします。

完成!
無事、貼り付け先の文字はそのまま、書式だけをコピーができました!

また、一度貼り付けるとコピーが切れ、マウスポインタもいつも通りの形に戻りましたね。
書式のコピーを連続で貼り付けるには

まだ貼り付けたい表はあるのに……一回ずつコピーしないといけないの?
確かに、複数個所を一気に書式のコピーしたいときもありますよね。

もちろん、連続で書式の貼り付けはできます。

書式のコピーをダブルクリックするんよ。

それだけ!?
ステップ1
では再び、コピーしたい範囲をドラッグして選択してください。

ステップ2
選んだら、「ホームタブ」→クリップボードのところにある「書式のコピー/貼り付け」を、ダブルクリックしてください。

見た感じ、さっきと変わりありませんね。

ステップ3
このまま貼り付けすると……。

無事書式のコピーができました。
そしてマウスポインタを見ると、ハケのマークがまだ残っていますね!

ステップ4
そのまま、別の場所に貼り付けをしてみてください。
連続で書式の貼り付けができましたね。

ダブルクリックした書式のコピーを解除するには

書式の貼り付けも終わったし、いつもの編集に戻りたいときはどうするの?
ステップ1
書式のコピーを解除したい場合は、もう一度「ホームタブ」→クリップボードのところにある「書式のコピー/貼り付け」をクリックすればOKです。

完了!
マウスポインタからハケのマークが消え、書式のコピーが解除されました。
【Excel・エクセル】書式のコピーのやり方、いつものコピペ編
先ほどはクリップボードから書式のコピーをやりましたが、いつものコピペのやり方でも、書式だけをコピペできます。
ステップ
まず、コピーしたいセル範囲をドラッグして、いつも通りコピーしてください。
いつも通りのコピーなので、もちろんマウスポインタにハケのマークはついていません。

ステップ2
そして、書式を貼り付けたい場所で、貼り付けをしてください。


これだと数値までコピーされちゃうよ?

大丈夫、貼り付けた範囲の右下を見てみて。
ステップ3
貼り付けした範囲の右下に出てきた「貼り付けのオプション」をクリックしてください。

ステップ4
出てきたメニューから、右下にある「書式設定」をクリックします。

完了!
名前がすずきさんに戻り、さとうさんの表の書式だけが貼り付けできました!


もし貼り付けのオプションが出てなかったら、右クリックからも書式設定が選べるよ。
右クリックメニューにも貼り付けのオプションはあるので、そこから「書式設定」を選んでもOKです。

【Excel・エクセル】書式のコピーのやり方、ショートカットキー編
操作は基本、ショートカットキー派!
そんな方に、マウスを使わず書式のコピー/貼り付けができるショートカットキーもありますよ。
ステップ1
書式のコピーは、いつも通りのコピー「Ctrlキー」+「Cキー」です。


貼り付けが重要!
ステップ2
書式の貼り付けはまず、貼り付けたい場所を選んでから「Ctrlキー」+「Altキー」+「Vキー」を押します。

すると、「形式を選択して貼り付けダイアログボックス」が出てきます。

ステップ3
これが出てきたら、「Tキー」→「Enterキー」で完了です!
Tキーとエンターキーは、順番に押してください。


手順は多いけど、慣れれば簡単そう!
今回ご紹介した方法から、やりやすいものを使ってください。
使いこなせれば、かなり効率よく作業ができますよ!
それでは、お疲れさまでした!
- 書式のコピペは「ホームタブ」→「書式のコピー/貼り付け」
- 連続で貼り付けるには、「書式のコピー/貼り付け」をダブルクリック
- コピーのショートカットキーは「Ctrl+C」
- 書式の貼り付けショートカットキーは「Ctrl+Alt+V」→「T」→「Enter」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません