【Excel・エクセル】プルダウンメニューを連動して選択肢を絞り込み!
1つ目のプルダウンから選んだヤツによって、2つ目のプルダウンの選択肢を変えられないかな?
名前の定義とINDIRECT関数で、連動させられるんよ。
- 1つ目のプルダウンメニューは、普通に作成
- 2つ目のプルダウンメニューリストに「名前の定義」
- 元の値に「=INDIRECT(1つ目のプルダウンのセル)」
連動するプルダウンメニューの練習ファイルダウンロード
一緒にやってみませんか?
【Excel・エクセル】プルダウンメニューを連動させて選択肢を変化
部署名を選んだら、プルダウンのリストにはその部署の人の名前が並ぶなど、1つ目のプルダウンメニューの結果に応じて選択肢が変わるプルダウンメニュー。
そんな結果と連動して選択肢を切り替えるプルダウンも、Excelで作れますよ!
ステップ1
まずは1つ目のプルダウンメニューを作成します。
プルダウンメニューの作り方は別のページで紹介してるから、ここは駆け足でいくよ。
「データタブ」→データツールのところにある「データの入力規則」→「データの入力規則」と進みます。
ステップ2
入力値の種類を「リスト」にして、元の値に選択肢を「,」区切りで入力し、「OK」をクリックです。
1つ目のプルダウンメニューの完成です。
ステップ3
で、ここからが本題。
Sheet2に用意したお菓子のリストに、名前を付けていきます。
お菓子のリストをドラッグして選択し、左上の「名前ボックス」をクリックします。
ステップ4
プルダウンメニューで作成した1つ目の選択肢を入力して、Enterです。
これでこのセル範囲に、お菓子という名前を定義できました。
選択肢と範囲の名前は、必ず同じにしてくださいね。
セルに名前って付けられるんだね。
詳しくは、こっちの動画で紹介してるよ。
ステップ5
他の範囲にも、同様に名前を付けていきます。
ステップ6
Sheet1に戻って、連動してリストが切り替わるプルダウンメニューを作っていきます。
先ほどと同じく、プルダウンメニューを作りたいセルをクリックして、「データの入力規則」、入力値の種類を「リスト」にします。
ステップ7
元の値に「=INDIRECT(B2)」と入力して「OK」をクリックです。
B2は、1つ目のプルダウンメニューを設定したセルのことですね。
INDIRECT関数?
詳しくは、こっちのページでお話ししてるよ。
ステップ8
「元の値はエラーと判断されます。続けますか?」とメッセージが出たら、かまわず「はい」を選びましょう。
完成!
これで、1つ目の選択肢に連動してリストが変わるプルダウンメニューの完成です!
オートフィルで、下のセルにもコピーできますよ。
1つ目をお菓子にすると、連動してお菓子の選択肢が。
1つ目を料理にすると、連動して料理の選択肢が出てきました。
うーん、大成功ですね!
【Excel・エクセル】その他プルダウンメニューの連動
プルダウンとリストを連動して自動入力する
プルダウンメニューのリストを増やす際、いちいちリストの範囲も追加するのって面倒ですよね?
OFFSET関数を使えばリストと連動して、リストに追加するだけでプルダウンメニューの選択肢が自動入力されるんです!
プルダウンメニューには4つの選択肢しかありません。
D列のリストに項目を追加すると……
連動してプルダウンメニューに自動入力されました!
詳しくは、こっちのページを見てね!
プルダウンと連動して色付けする
プルダウンで選んだ選択肢によって、セルを付けることもできます。
条件付き書式を使いますよ。
詳しくは、こっちのページをご覧ください!
これで答えと連動して選択肢を絞り込めるので、プルダウンの選択肢探しに苦労しませんね!
それでは、お疲れさまでした!
- 1つ目のプルダウンメニューは、普通に作成
- 2つ目のプルダウンメニューリストに「名前の定義」
- 元の値に「=INDIRECT(1つ目のプルダウンのセル)」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません