【Excel・エクセル】値の貼り付けで値だけコピー!ショートカットのやり方

コピペは便利だけど、罫線とか、いらないものまでコピーされちゃうんだよね。

そんな時は、値の貼り付けをするといいんよ。
- 値のみの貼り付けは「Ctrl」+「V」→「Ctrl」→「V」
- 値と数値の書式の貼り付けは「Ctrl」+「V」→「Ctrl」→「A」
- 値と元の書式の貼り付けは「Ctrl」+「V」→「Ctrl」→「E」
値の貼り付けを動画で見る
値の貼り付けの練習ファイルダウンロード

一緒にやってみませんか?
【Excel・エクセル】値の貼り付けとは?

コピーして貼り付けると文字や数値のほかに、書式や数式、罫線や入力規則までコピーされてしまいます。
いらない罫線や塗りつぶしもコピペされると、せっかくのデザインやレイアウトが崩れてしまいますよね。
値の貼り付けでは文字通り、セルに書いてある値(文字や数値)のみを貼り付けできます。

入力した文字だけコピペできるんだね!
例えば下図のような数式や塗りつぶしなど、モリモリのセルを普通にコピペすると……



まったく同じように貼り付けされたね。

次はセルC4をコピーして、値の貼り付けを試してみるね。

数式やら色やら表示形式やら全部無視して、コピーしたセルC4の1170だけが貼り付けされました!
これが、値のみ貼り付けの実力なのです。
【Excel・エクセル】値の貼り付けのやり方
値の貼り付けはショートカットキーを使うのがおすすめです!
2通りのやり方があるので、やりやすい方をお使いください。
下のシートのセルC1からC4を、セルC7からC10に値の貼り付けをしていきます。

すべて共通ですが、まず貼り付けるには、コピーをしないとですよね。
コピーはいつも通りの「Ctrlキー」+「Cキー」でOKです。
値のみ貼り付けのやり方(ショートカット)
貼り付けのオプションのショートカットを使う方法

1つ目のショートカットキーは、「Ctrl」+「V」→「Ctrl」→「V」だよ。
ステップ1
コピーしたら貼り付けたい場所で、いつも通り貼り付け(「Ctrl」+「V」)します。

ステップ2
続けてショートカットキー「Ctrl」→「V」を押してください。

同時押しじゃなくて、順番に押してね。
完成!
はい、これで値のみ貼り付けができました!
計算式がただの数値に変わって、ほかの装飾もすべてなくなりましたね。



形式を選択して貼り付けのショートカットキーを使う方法

2つ目のショートカットは、「Ctrl」+「Alt」+「V」→「V」→「Enter」だよ。
ステップ1
コピーしたら貼り付けたい場所で、「Ctrl」+「Alt」+「V」を押します。

いつもの貼り付けに「Alt」を加えるんだね。
ステップ2
形式を選択して貼り付けダイアログボックスが出てきたら、ショートカットキー「V」→「エンター」の順に押してください。

完了!
無事、値のみ貼り付けできましたね!


値と数値の書式の貼り付けのやり方(ショートカット)

合計金額の「\」っていうのは消したくないんだけど。

それなら、値と数値の書式を貼り付けてみよう。
「値と数値の書式」では値だけでなく、数値の書式(表示形式)も一緒に貼り付けできます。
表示形式は、四捨五入や¥(通貨)、%(パーセント)といったものです。
こちらも2通りのやり方があるので、お好きな方で試してみてください。
貼り付けのオプションのショートカットを使う方法

1つ目のショートカットキーは「Ctrl」+「V」→「Ctrl」→「A」だよ。
ステップ1
コピーしたら貼り付けたい場所で、いつも通り貼り付け(「Ctrl」+「V」)します。

ステップ2
続けて「Ctrl」→「A」を押してください。
はい、これで値と数値の書式を貼り付けができました!
計算式が数値になってほかの装飾もなくなりましたが、通貨表示形式(¥)は残りましたね。

形式を選択して貼り付けのショートカットキーを使う方法

2つ目のショートカットキーは「Ctrl」+「Alt」+「V」→「U」→「エンター」だよ。
ステップ1
コピーしたら貼り付けたい場所で、「Ctrl」+「Alt」+「V」を押します。

ステップ2
形式を選択して貼り付けダイアログボックスが出たら、「U」→「エンター」の順に押してください。
完了!
この方法でも、値と数値の書式を貼り付けができました!

値と元の書式の貼り付けのやり方(ショートカット)

数式は値にしたいけど、やっぱり色とか太字も残しておきたいなぁ。

それなら、値と元の書式を貼り付けてみよう。
「値と元の書式」では、数式・関数は値にしますが、そのほかは全部コピーしてくれます。
こちらも2通りあるので、やりやすい方でお試しくださいね。
貼り付けのオプションのショートカットを使う方法

1つ目のショートカットキーは「Ctrl」+「V」→「Ctrl」→「E」だよ。
ステップ1
コピーしたら貼り付けたい場所で、いつも通り貼り付け(「Ctrl」+「V」)します。

ステップ2
続けて「Ctrl」→「E」を押してください。
完了!
はい、これで値と元の書式を貼り付けができました!
計算式はただの数値に変りましたが、そのほかの装飾なんかは全部貼り付けされましたね。

形式を選択して貼り付けのショートカットキーを使う方法

2つ目のショートカットキーは「Ctrl」+「Alt」+「V」→「U」→「エンター」→「Ctrl」+「Alt」+「V」→「T」→「エンター」だよ。

長ぇ……
値と元の書式の場合、形式を選択して貼り付けだとちょっと面倒です……
ステップ1
コピーしたら貼り付けたい場所で、「Ctrl」+「Alt」+「V」を押します。
ステップ2
形式を選択して貼り付けダイアログボックスが出たら、「V」→「エンター」の順に押してください。
はい、これで値と数値の書式を貼り付けが……


これ、ただの値のみ貼り付けだよね?

もう一つ手順があるんよ。
ステップ3
ではもう一度「Ctrl」+「Alt」+「V」で形式を選択して貼り付けダイアログボックスを呼び出し、今度は「T」→「エンター」と押してください。
完了!
はい、これで値と元の書式を貼り付けができました!

形式を選択して貼り付けダイアログボックスでは「値と元の書式」の貼り付けはできません。
なので、最初に「値のみ貼り付け」をして、次に「書式のみ貼り付け」をしたのです。
クイックアクセスツールバーに値の貼り付けを追加する
クイックアクセスツールバーに追加したコマンドも、ショートカットキー(アクセスキー)が使えます。
ステップ1
まず「クイックアクセスツールバーのユーザー設定(Vのようなマーク)」をクリックします。

ステップ2
出てきたメニューから「その他のコマンド」をクリックしてください。

ステップ3
「コマンドの選択」から「すべてのコマンド」を選んで、下の方にある「値の貼り付け」→「追加」→「OK」とクリックしていきます。

完了!
値の貼り付けが、クイックアクセスツールバーに追加されました!

ショートカットキーで使うには「Alt + 該当する数字キー」です。
数字はクイックアクセスツールバーの並び順ですね。

【Excel・エクセル】値の貼り付けはどんな時に使える?
3種類の「値の貼り付け」とそのショートカットキーをご紹介しましたが、「じゃあいつ使うの?」という疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれません。

こんな時には、値の貼り付けを使ってね!
数式・関数はコピーしたくないとき
セルを参照している数式では、参照しているセルの値が変わると答えも変わっちゃいます。
例えば先月の売上データは残しておきたいけど、今月の売上データを計算しないといけないとき。
先月のデータを普通のコピペすると参照セルが同じなので、今月のデータに上書きされちゃいます。




これを防ぐために「値で貼り付け」をして、参照元セルの値が変わってもコピーしたセルの答えは変わらないようにしてあげてください。
重いエクセルファイルを軽くしたいとき
関数をたくさん使っているエクセルファイルって、なんだか重くないですか?
特にセル参照を使ってると、エンターキーを押すだけでカーソルがクルクル……

反応が遅い……これじゃ仕事になんないよ!
実は数式が入っていると、エクセルさんは何か操作するたびに計算をし直します。
計算式の入ったセルが何千個もあると一つずつ計算し直していくので、結果として重くなってしまうんです。
そこで数式を残す必要のないセルは、「値の貼り付け」をしてしまいましょう。
エクセルさんがいちいち計算しなくて済むので、データが軽くなりますよ!
貼り付け先の罫線や装飾を崩したくないとき
もりのもよくやってしまうのが、罫線を引いた表に普通に貼り付けしてしまい、罫線が消えてしまうヤツです。


罫線や塗りつぶしなど、貼り付け先の書式を残したいときにも、「値の貼り付け」を使います。

コピーするときに値の貼り付けを知っていれば、効率アップ間違いなしですね!
それでは、お疲れさまでした!
- 値のみの貼り付けは「Ctrl」+「V」→「Ctrl」→「V」
- 値と数値の書式の貼り付けは「Ctrl」+「V」→「Ctrl」→「A」
- 値と元の書式の貼り付けは「Ctrl」+「V」→「Ctrl」→「E」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません