【ワード・エクセル】クイックアクセスツールバーとは?よく使う機能を登録!

よく使う機能は、ショートカットして素早く使いたいよね。

クイックアクセスツールバーに追加しちゃえばいいの!
- クイックアクセスツールバーは画面の一番左上(初期状態)
- クイックアクセスツールバーのユーザー設定から、よく使うコマンドを追加できる
- その他のコマンドから、好きにカスタマイズできる
【ワード・エクセル】クイックアクセスツールバーとは?
ワード(Word)やエクセル(Excel)にある、クイックアクセスツールバーをご存じでしょうか?
名称は知らなくても「上書き保存」や「元に戻す」のアイコンがある場所といえば、ピンと来る方も多いはず。

初期状態では「上書き保存」「元に戻す」「やり直し」だけですが、クイックアクセスツールバーには他の操作も追加できるんです!

いちいちタブ→リボンって選ぶのが面倒だったんだ!
クイックアクセスツールバーに新しく、操作を追加してみましょう!
【ワード・エクセル】クイックアクセスツールバーに操作を追加する

今回はエクセルの画面だけど、ワードでも操作方法は同じなの。
ステップ1
クイックアクセスツールバーの右端にある、「クイックアクセスツールバーのユーザー設定(Vのようなマーク)」をクリックしてみてください。


名前長っ。
クイックアクセスツールバーのユーザー設定のメニューが出てきました。
チェックがついているものが、クイックアクセスツールバーに表示されるようですね。

ステップ2
クイックアクセスツールバーに追加したい操作をクリックします。
試しに新規作成をクリックしてみますね。

完了!
クイックアクセスツールバーに新規作成のアイコンが追加されました!

追加した新規作成のアイコンをクリックすると、新しいブックが開きましたね。

よく使う操作をクイックアクセスツールバーに追加すれば、かなりの時短になりますね!
【ワード・エクセル】一覧にない操作を追加するには

クイックアクセスツールバーのユーザー設定の一覧にあるものしか追加できないの?

安心して、ほかの操作もちゃんと追加できるの。
ステップ1
クイックアクセスツールバーのユーザー設定の「その他のコマンド」をクリックします。

Excelのオプションが出てきました。

ステップ2
左側の箱から追加したい項目をクリックし、中央の「追加」をクリックすれば、クイックアクセスツールバーに追加できます。


左の一覧も、全部の操作はなくない?
ステップ3
そんな時は「コマンドの選択」の下の(基本的なコマンドと書かれた)ボックスをクリックします。
色々出てきましたが、この中のどこかに追加したいコマンドがきっとあります(笑)
「すべてのコマンド」には、クイックアクセスツールバーに追加できるすべてのコマンドが入っていますよ。

ステップ4
試しに「[ホーム]タブ」にあるオートSUMを、クイックアクセスツールバーに追加したいと思います。
コマンドの選択から[ホーム]タブを選んで、オートSUMをクリック→「追加」をクリックです。

ステップ5
右側の箱にオートSUMが追加されたことを確認して、「OK」をクリックします。

完了!
オートSUMが、クイックアクセスツールバーに追加されました!
クイックアクセスツールバーは自由にカスタマイズできるんですね。

クイックアクセスツールバーのコマンドをショートカットキーで実行する
クイックアクセスツールバーのコマンドは、キーボードだけで操作できます。
「Alt」を押すと、クイックアクセスツールバーのコマンドに数字が表示されました。
該当する数字のキーを押せば、コマンドを実行できますよ。


クイックアクセスツールバーの順番が、そのままショートカットキーの番号になるんだね。

キーは同時押しじゃなくて、順番に押すのがポイントなの。
コレを使えば、ほとんどの操作をショートカットキーで実行できますよ!
値の貼り付けなどはオススメかもしれません。
【ワード・エクセル】クイックアクセスツールバーが消えた?
突然クイックアクセスツールバーが消えた!という方。

クイックアクセスツールバーは非表示にはならないの。
コマンドをすべて削除しても、クイックアクセスツールバーは残ります。
クイックアクセスツールバーが消えた!と思ったら、リボンの下に表示されてないか、確認してみてください。


そういえばエクセルは2021年11月のアップデートで、クイックアクセスツールバーの場所が変わったような……
【ワード・エクセル】クイックアクセスツールバーの編集
クイックアクセスツールバーの順番を入れ替える
ステップ1
クイックアクセスツールバーの並び順を入れ替えられます。
クイックアクセスツールバーのユーザー設定から「その他のコマンド」をクリックします。

ステップ2
右側の箱から移動したいコマンドをクリックして、「上下のボタン」で順番を変えられます。
1番目に移動させたいときは、上のボタンを押して1番上まで持っていきます。
順番の入れ替えができたら、「OK」をクリックしてください。

完了!
これで、クイックアクセスツールバーの順番が入れ替わりました。

クイックアクセスツールバーのコマンドを削除する
クイックアクセスツールバーのユーザー設定の一覧にあるものは、コマンドのチェックを外せば削除できます。

その他のコマンドから追加したコマンドは、右側の箱からいらないコマンドをクリック→「削除」→「OK」と進めば、コマンドがクイックアクセスツールバーから削除されます。

クイックアクセスツールバーから値の貼り付けが削除されました。

クイックアクセスツールバーの位置を変える
ステップ1
クイックアクセスツールバーのユーザー設定から「リボンの下に表示」をクリックします。

ステップ2
クイックアクセスツールバーがリボンの下に移動しました。


絶対上の方がいいでしょ。

まぁ、そう言うなかれ。
クイックアクセスツールバーに追加しまくると、リボンの上だと見にくかったり、途中が隠れてしまったりします。
隠れたコマンドを使うには、右向き矢印をクリックして選ぶことに。

あんまりクイックじゃないね。

そんな時にリボンの下に表示すると、多くのコマンドが表示できます。カラーなのも見やすいですね。

ちなみにリボンの上に戻したいときは、クイックアクセスツールバーのユーザー設定→「リボンの上に表示」をクリックします。
これで面倒な操作もワンクリック、効率がぐんと上がりますね!
それでは、お疲れさまでした!
- クイックアクセスツールバーは画面の一番左上(初期状態)
- クイックアクセスツールバーのユーザー設定から、よく使うコマンドを追加できる
- その他のコマンドから、好きにカスタマイズできる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません