【Word・ワード】図や表に番号を。図表番号の挿入・削除・更新方法

挿入,画像,,アクセシビリティ

もりの

図1、図2みたいに、画像に番号を振りたいんだ。

そらの

図表番号という機能が、それにあたりますよ。

今回のポイント
  • 図表番号の挿入は「参考資料タブ」→図表の「図表番号の挿入」
  • 番号と説明文を添えられる
  • 画像を削除したら「Ctrlキー+Aキー」→右クリック→「フィールドの更新」

スポンサーリンク

【Word・ワード】図表番号とは?

図表番号とは、「表1 2020年売上の推移」や「図2 Microsoftアカウントのログイン手順」といったような、図や表に番号と説明を加えるものです。

図表番号のイメージ画像
図表番号のイメージ

挿入すれば自動で番号が割り振られ、途中で図や表を削除しても番号は更新できます。
番号振り直し……なんてことはないので、安心ですね。

もりの

分かるような、分からないような。

そらの

実際にやってみたら、イメージつきますよ。

【Word・ワード】図表番号の入れ方

では、実際に図表番号を入れてみましょう。

下図は、ことわざを表した3枚の図を載せた文書です。
それぞれに図表番号を入れて、ことわざも入れてみましょう。

図表番号の練習問題
図表番号を入れて
完成図
こんな感じにしたい

ちなみに画像は、いらすとや様からダウンロードさせていただきました。
おもしろい画像が多くて、眺めるだけでも楽しいです。

ステップ1

図表番号を入れたいオブジェクト(図や表など)をクリックします。

まずは、一番左のネコの画像をクリックしてください。

画像をクリックした画像
画像をクリック

ステップ2

クリックしたら、「参考資料タブ」→図表のところにある「図表番号の挿入」をクリックしてください。

図表番号の挿入の場所
図表番号の挿入の場所

すると、図表番号ダイアログボックスが出てきました。

図表番号ダイアログボックス
図表番号ダイアログボックス
もりの

こ、項目がいっぱい……。

そらの

安心してください。ひとつずつ見ていきましょう。

ラベルを指定する

一番上の図表番号に「図1」と書いていますね。

この「図」は、その下にある「ラベル」で設定した言葉が入ります。
例えば「図1」ではなく、「表1」としたい場合は、このラベルを「表」にすればいいんです。

ステップ1

変更は、ラベルが書かれたボックスをクリックし、出てきたメニューから、ラベルにしたい言葉を選びます。

ラベルを選ぶ画像
ラベルを選ぶ

今回は「画像1」「画像2」としたいのですが、メニューの中には画像という言葉がありません。

もりの

3つしかないよ?少なっ。

ステップ2

もちろんこの中になければ、選べないわけではありません。

ないラベルは自分で追加できるんです!

図表番号ダイアログボックスの中の「ラベル名」をクリックしてみてください。

ラベル名の場所
ラベル名をクリック

すると、「新しいラベル名ダイアログボックス」が表示されました。

新しいラベル名ダイアログボックス
新しいラベル名を決めるのじゃ

ステップ3

ここに新しいラベルを入力します。

今回は、「画像」と入力して、「OK」をクリックください。

新しいラベル名を入力する画像
君の名は。

図表番号ダイアログボックスに戻りました。

先ほど追加したラベルが選ばれていますね。

追加したラベルが選ばれている画像
追加したラベルが選ばれている

ちなみに、先ほどのラベルをクリックすると、メニューの中に追加したラベルが入っています。

次からは、この中から選べますね。

追加したラベルがメニューの中に入っている画像
追加したラベルがメニューの中に

ちなみにちなみに。

新しく作ったラベルを消し去りたいときは、ラベル削除をクリックします。

ラベル削除の画像
作ったラベルを消したいとき

ラベルは不要な場合

そもそも表とか図とか、ラベル自体いらない場合は、「ラベルを図表番号から除外する」にチェックを入れてください。

ラベルを図表番号から除外するの場所
ラベルが不要ならここにチェック

表示される位置を決める

ラベルの下の位置は、そのまま図表番号を表示させる位置です。

図の上につけるか、図の下につけるかですね。

位置のメニューの画像
位置のメニュー
上につけた場合と下につけた場合の比較
上につけた場合と下につけた場合

今回は、「選択した項目の下」にしておきます。

説明文を入力する

番号のとなりに表示する説明文も入力できます。

今回はことわざの名前、猫に小判と表示させたいと思います。

説明文が書かれた図表番号
文字も書きたい

入力方法はとっても簡単!

もりの

ほっ

ステップ1

図表番号の下のボックスをクリックしてください。

カーソルが表示されました。

図表番号のボックスにカーソルが出てきた画像
図表番号のボックスをクリック

ステップ2

そのまま「猫に小判」と入力してください。

これで説明文が入力できました!

説明文が入力された画像
説明文が入力された

ラベルの後ろの番号を変更する

今は画像1、画像2と表示されていますね。

これを画像A、画像Bとなるように設定したいと思います。

1をA,B,C……に変えたい
1をA,B,C……に変えたい

ステップ1

図表番号ダイアログボックスの「番号付け」をクリックしてください。

番号付けの場所
番号付けをクリック

新たに「図表番号の書式ダイアログボックス」が表示されました。

 図表番号の書式ダイアログボックス
図表番号の書式ダイアログボックス

ステップ2

書式のボックスをクリックしてください。

メニューからいろんな番号が出てきました。この中から、好きな番号を選べます。

図表番号の書式を選ぶ画像
図表番号の書式を選ぶ

ステップ3

今回は「A,B,C,…」を選びます。

選んだら、「OK」をクリックしてください。

書式を選んでOKをクリックする画像
書式を選んでOKをクリック

図表番号の設定が終わったら

ステップ1

図表番号が変更されていることを確認して、OKをクリックしてください。

OKをクリックする画像
OKをクリック

完成!

無事、図表番号が挿入されました!

図表番号が挿入された
図表番号が挿入された

同じ要領で、「鳩が豆鉄砲を食ったよう」「月とすっぽん」という説明文を加えた図表番号を、2枚目と3枚目の画像に入れてみてください。

完成図
完成図

できましたでしょうか?

【Word・ワード】行内と文字列の折り返しの違い

ところで、「猫に小判」「鳩が豆鉄砲を食ったよう」と「月とすっぽん」の図表番号、ちょっと違っていませんでしたか?

もりの

そういえば、月とすっぽんの図表番号は、テキストボックスだったような……

そらの

さすがもりのさん。鋭いですね!

実は、月とすっぽんだけ図表番号がテキストボックスで表示されていました。

図表番号がテキストボックスで表示された画像
テキストボックスになった

この原因は、ずばりこの画像だけ「行内」ではなかったからです!

文字列の折り返しの四角が選ばれている
文字列の折り返しの四角が選ばれている
そらの

行内以外のオブジェクト(図や表)は図表番号がテキストボックスになると、覚えておいてください。

ちなみにこの場合、画像を移動しても図表番号はその場所から動きません。

画像だけ動く画像
図表番号は一緒には動かない
もりの

面倒くさい……

そんな時は、オブジェクトと図表番号(テキストボックス)をグループさせればOKです!

ステップ1

Shiftキーを押しながら、オブジェクトとテキストボックスをクリックしてください。

これで、両方同時に選択できます。

画像と図表番号の両方を選択した画像
両方を選択する

ステップ2

「右クリック→グループ化→グループ化」と選べば、二つを一緒に移動できます。

グループ化の場所
グループ化の場所
もりの

図表番号ってことは、画像だけじゃなくて表にも入れられるの?

そらの

もちろんです。やり方をご説明しますね。

【Word・ワード】表に右クリックから図表番号を入れる方法

図表番号というくらいですので、もちろん表にも図表番号は入れられます。

下図(ダウンロードファイルの2ページ目)は、平成の主な出来事をまとめた表です。

図表番号を入れたい表
図表番号を入れたい表

この表に「平成の年表」という説明文の図表番号を入れたいと思います。
ラベルは「表」、番号は「1,2,3」にします。

そらの

図表番号は右クリックからでも入れられます。

ステップ1

表の上にマウスポインタを持っていくと、表の右上に十字の矢印が表示されますね。

十字の矢印の画像
十字の矢印

ステップ2

表に右クリックから図表番号を入れる際は、この十字の矢印を「右クリック」してください。

※正確には、表を範囲選択してから右クリックですが、こちらの方が間違いがないと思うので。

十字マークを右クリック
十字マークを右クリック
そらの

画像や図形はそのまま右クリックでOKですよ。

ステップ3

出てきたメニューから「図表番号の挿入」をクリックしてください。

図表番号の挿入の場所
図表番号の挿入をクリック

すると、画像に図表番号を入れた時と同じように「図表番号の挿入ダイアログボックス」が表示されました。

先ほど設定した画像Cの続きと認識されていて、初めから「画像D」と記載されています。

図表番号の挿入ダイアログボックス
図表番号の挿入ダイアログボックス

ステップ4

今回は「表1」としたいので、ラベルから「表」を選んでください。

ラベルをクリックし表を選んでいる画像
ラベルをクリックし、表を選ぶ

ステップ5

次に番号付けをクリックして、出てきた図表番号の書式ダイアログボックスの書式を「1,2,3…」にしてください。

番号付けから番号の書式を変える画像
番号付けから番号の書式を変える

ステップ6

最後に図表番号の「表1」の後ろに「平成の年表」と入力すれば、完了ですね。

「OK」をクリックすれば……

説明文を入れてOKをクリックする画像
説明文を入れてOK

完成!

無事、表にも図表番号が挿入できましたね!

図表番号が挿入できた画像
図表番号が挿入できた

【Word・ワード】図表番号の削除方法

もりの

図表番号を消したいときはどうするの?

一番上に戻って、「画像A 猫に小判」を削除してみましょう。

ステップ1

図表番号の削除は、まず削除したい図表番号をドラッグして選択します。

消したい図表番号を選択した画像
消したい図表番号を選択

ステップ2

そのまま「Deleteキー」で、図表番号は消えます。

図表番号を削除した画像
図表番号を削除できた
もりの

でもこれだと、いきなり画像Bってなっておかしいよね。

【Word・ワード】図表番号を削除したらフィールドの更新を

一部の図表番号を削除したら、そのあとの番号はすべてずれてしまいますよね?

画像2から始まる図表番号
画像2から始まるのはおかしい!

その悩みを解消するには、フィールドの更新を行います。

ステップ1

まず「Ctrlキー+Aキー」を押してください。これで、文書のすべてを選択できます。

すべて選択のショートカットキー
すべて選択のショートカットキー
全選択した状態の画像
すべて選択された状態

ステップ2

この状態で、文書の何も書かれていない空白のところで「右クリック」してください。

出てきたメニューから「フィールドの更新」をクリックします。

フィールド更新の場所
フィールド更新の場所
そらの

画像の上で右クリックしても、フィールドの更新は出てきません。

完成!

すると、「鳩が豆鉄砲を食ったよう」が画像Aになりました!

図表番号が更新された画像
図表番号が更新された

これで、図や表のナンバリングもできるようになりますね!
それでは、お疲れさまでした!

今回のおさらい
  • 図表番号の挿入は「参考資料タブ」→図表の「図表番号の挿入」
  • 番号と説明文を添えられる
  • 画像を削除したら「Ctrlキー+Aキー」→右クリック→「フィールドの更新」