【Word・ワード】表紙をデザインされたテンプレートで飾る方法

文章はできたけど、表紙のデザインってどうすれば……

表紙のテンプレートを活用してください。
- 表紙は挿入タブ→ページのところにある「表紙」をクリック
- 表紙の削除は挿入タブ→表紙→現在の表紙を削除
- 自作のデザインの追加もできる
【Word・ワード】文書を表紙でデザインする

ワードには、あらかじめデザインされた表紙テンプレートがあります。
デザイン力に自信がない方や表紙に時間をかけられない場合でも、用意されたテンプレートから選ぶだけ表示が作れるので、便利ですよ♪
表紙を挿入する予定がなかったとしても、設定してみたら意外とそれっぽくなるので、一度見てみてはいかがでしょうか?
冊子やレポートなど、いろんな文書に使えます!
【Word・ワード】デザインされた表紙の作り方
ではさっそく、ワードに表紙を挿入してみましょう!
ステップ1
表紙の追加は「挿入タブ」→ページのところにある「表紙」をクリックします。

ステップ2
クリックすると、表の挿入のメニューが出てきます。
組み込みと書かれた部分が、表紙のテンプレートです。

シンプルなものが多く、使いやすそうですね。
ちなみに画像では青を基調とした表紙が多いですが、これは文書のテーマによって変わります。
別のテーマにすると、テーマにあった色に変ります。

テーマと色味を合わせることで、統一感が生まれますね!

テーマ??

詳しくは、下記ページでお話ししますね。
ステップ3
組み込みの中からはお好きなものを選んでかまいませんが、今回は、「金線細工」という表紙を追加したいと思います。
右のスクロールバーから下に移動し、金線細工をクリックしてください。

完成!
表紙が挿入されました!

【Word・ワード】表紙のタイトルなどの設定

文書のタイトルってタイトルじゃないんだけど。

タイトルや日付などは、もちろん変えられますよ。
表紙のタイトルの設定・編集
タイトルなどの各項目は、その場所をクリックすれば入力、編集できるようになります。

文書のプロパティと連動している
何も設定していないと「文書のタイトル」と表示されますが、文章のプロパティをあらかじめ設定しておくと、設定したタイトルやサブタイトル、作成者などが自動で表示されます。
また、表紙からタイトルなどを決めた場合、自動で文書のプロパティにも反映されます。
表紙の日付の設定
日付は直接入力してもいいですが、日付の右にある下向き三角をクリックするとカレンダ―が出てきます。

このカレンダーの日付をクリックすると、その日にちが入力されます。
必要な箇所を記入すれば、完成です!


超大作の予感!

逃げた方がいいですか?
表紙の不要な項目を削除するには
挿入した表紙にいらない情報がある場合、デリートキーで項目ごと削除できます。
例えば日付が不要な場合、日付をクリック→その上に小さく表示される日付をクリックしてデリートキーを押せば、削除されます。

表紙にページ番号を入れないようにするには
ページ番号とは、今見ているのが何ページ目か分かるように、ヘッダーやフッターに入れる番号です。

普通、本の表紙は1ページ目にはなりませんが、ワードの表紙は設定をしないと1ページ目にカウントされてしまいます。

万事休す?

回避するための方法を、こちらのページでご紹介しています。
スポンサーリンク
【Word・ワード】自分でデザインした表紙をテンプレートに追加する

自分でデザインした渾身の表紙を、テンプレートとして追加もできちゃいます。
ステップ1
まず、テンプレートに登録したい部分を選択します。
文書内のすべてを選択するには「Ctrlキー」+「Aキー」で、すべてを選択のショートカットキーを使うと早いです。

ステップ2
選択したら、「挿入タブ」→ページのところにある「表紙」をクリックしてください。

ステップ3
出てきたメニューの一番下にある、「選択範囲を表紙ギャラリーに保存」をクリックします。

ステップ4
新しい文書パーツの作成ダイアログボックスが出てくるので、新しいテンプレートの名前を入力します。
その他の項目は、特に理由がなければそのままでOKです。
名前を入力したら、「OK」をクリックしてください。今回は、報告書としておきます。

完了!
これで、登録が完了しました!
作成した表紙がテンプレートが追加されているか、確認してみましょう。
「挿入タブ」→ページのところにある「表紙」をクリックしてください。

全般と書かれた中に、さきほど作成した報告書がありました!
クリックすると、テンプレートを挿入した時と同じように、表紙が作れます。

【Word・ワード】無料で表紙のテンプレートをダウンロードする

下記のマイクロソフトのホームページでも、テンプレートがダウンロードできます。
しかもフリー!無料なので、懐も痛みません!
※下記サイトは、外部サイトです。
気に入ったテンプレートが見つかったらクリックして、ダウンロードをクリックすれば、ワード文書がダウンロードできます。

本の表紙や学生向けのレポート、論文、ビジネスで使える契約書など、いろんな種類のテンプレートがそろっていますよ。
特にレポートは表紙が必要なことが多いので、こういった無料のテンプレートをぜひ活用してみてください!
また、レポートや契約書などはワードのテンプレートにも収録されています。
そちらも見てみると、いいかもしれません。
よく使いそうなものは、「自分で作った表紙をテンプレートに追加する」でご紹介した方法でギャラリーに追加すると便利ですね。
【Word・ワード】挿入した表紙を削除する

挿入した表紙は、同じ場所から削除できます。
ステップ1
「挿入タブ」→ページのところにある「表紙」をクリックしてください。

ステップ2
表示された表の追加のメニューの下の方にある「現在の表紙を削除」をクリックします。

追加した表紙が削除されました!
これで、表紙を使った洗練された文書が作れますね!
それでは、お疲れさまでした!
表紙を動画で見る
- 表紙は挿入タブ→ページのところにある「表紙」をクリック
- 表紙の削除は挿入タブ→表紙→現在の表紙を削除
- 自作のデザインの追加もできる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません