【Word・ワード】文章を2段組みにして、左右に区切って表示するには

表示,配置,レポート

もりの

文字数が多くて見にくいなぁ。雑誌とかレポートみたいに、1ページを左右に区切れないかな?

そらの

段組みという機能を使ってみましょう。

今回のポイント
  • 段組みは「レイアウトタブ」→「段組み」
  • 途中から段組みは「レイアウトタブ」→「段組み」→「段組みの詳細設定」→設定対象を「これ以降」
  • 段組みの解除は「レイアウトタブ」→「段組み」→「1段」

スポンサーリンク

 段組みの練習ファイルダウンロード

もりの

一緒にやってみませんか?

【Word・ワード】段組みとは

段組みの例
段組みの例

段組みとは例のように、いつもならページの端まで文字が並んで折り返されるところを、ページの途中で押し返しさせる方法です。

雑誌や新聞、レポートや論文なんかで見かけますよね。

そらの

つらつらと長く続く文章に使うと、見やすくなるかもしれませんね。

また、間に線を引いて、段組みだと分かりやすくしたり、

境界線を入れた段組み
境界線を入れた段組み

3つに区切る、3段組みしたりもできちゃいます。

段組み3段の例
段組み3段の例
もりの

HTMLのカラム構造の考え方だね!

そらの

確かに!と共感される方は、少ないのではないでしょうか。

さっそく、段組のやり方を見てみましょう!

【Word・ワード】2段組みのやり方

ステップ1

まず「レイアウトタブ」→ページ設定のところにある「段組み」をクリックしてください。

段組の場所
段組の場所

ステップ2

段組みのメニューが表示されました。

ここで、3段や幅の調整もできるようですね。

今回は、2段組みをしたいので、「2段」をクリックしてください。

2段組みの場所
2段組みの場所

完成!

無事、文章が2段組みされました!

2段組みできた画像
2段組みできた!

箇条書きを段組み設定して、横に並べる

この段組みと箇条書き(リスト)を組み合わせるテクニックも。

項目が多いと縦に長くなって場所をとる箇条書きも……

箇条書きが縦に並んだ画像
縦に並ぶと場所をとる

段組みで横に並べれば、スペースの有効活用ができますよ!

箇条書きを段組みした画像
横並びでスッキリ!

【Word・ワード】段組みの詳細設定

「レイアウトタブ」→「段組み」では、2段や3段、片方を狭くする設定ができます。

そのほかの細かい設定は、「段組みの詳細設定」で行います。

ためしにクリックしてみてください。

段組みの詳細設定の場所
段組みの詳細設定の場所

すると、「段組みダイアログボックス」が出てきました。

ここで何ができるか、見ていきましょう。

段組みダイアログボックス
段組みダイアログボックス

段組みに境界線を引く

ステップ1

段組みが分かりやすいように、境界線を引いてみましょう。

「境界線を引く」をクリックしてチェックを入れて、「OK」をクリックしてください。

「境界線を引く」にチェック
「境界線を引く」にチェック

完成!

無事、左右を区切るように、境界線が引かれました!

境界線が引かれた
境界線が引かれた

段組みを4段以上にする

ステップ1

「レイアウトタブ」→「段組み」では、3段までの段組みが設定できます。

4段以上の段組みを設定したい場合は、「段組みダイアログボックス」の「段数」を、上下の三角(▲、▼)で増減できます。

段数を決めたら、「OK」をクリックしてください。

段落の▲ボタン
「段落」の▲で段数を4以上にできる

完成!

無事、4段の段組みができました!

4段の段組みができた
4段の段組みができた

【Word・ワード】段組みを途中から、または途中だけ設定する

もりの

文章の一部だけ、段組みを設定したいんだけど。

そらの

もちろん、途中から段組みを設定できますよ。

段組みを途中から設定する

ステップ1

途中から段組みを設定したい場合は、段組みにしたい段落をクリックして、「段組みダイアログボックス」から設定します。

この段落以降を段組みにしたい!という段落の先頭をクリックしてください。

これ以降を段組みにしたい段落の先頭をクリック
これ以降を段組みにしたい!という段落の先頭をクリック

ステップ2

「レイアウトタブ」→ページ設定のところにある「段組み」をクリックしてください。

段組の場所
段組の場所

ステップ3

出てきたメニューから、「段組みの詳細設定」をクリックしてください。

段組みの詳細設定の場所
段組みの詳細設定の場所

ステップ4

1)まず「種類」から、何段の段組みにするのか選びます。
今回は2段を選びました。

2)続いて「設定対象」の「V」をクリックして、「これ以降」を選んでください。

3)選んだら「OK」をクリックします。

途中から段組みする設定
途中から段組みする

完成!

無事、クリックした直後から、段組みが設定できました!

途中から段組みできた
段組みする際のカーソルの位置が重要

段組みを途中だけ設定する

ステップ1

文章の途中だけを段組み設定したい場合は、まず段組みしたい部分をドラッグして選択してください。

段組みにしたい部分をドラッグ
段組みにしたい部分をドラッグ

ステップ2

「レイアウトタブ」→ページ設定のところにある「段組み」をクリックしてください。

段組の場所
段組の場所

ステップ2

出てきたメニューから、設定したい段組みを選びます。

今回は「2段」を選んでみました。

設定したい段組みを選ぶ
設定したい段組みを選ぶ

完成!

無事、ドラッグした部分だけ、段組み設定できました!

途中のみ段組み設定できた
途中だけ段組み設定できた!

【Word・ワード】段組みを解除する

もりの

やっぱり段組みやめたいな。

そらの

そんなときは、段組みを解除しましょう。

ステップ1

段組みの解除は簡単です。

解除したい場所をクリック(一部だけ解除する場合はドラッグ)して、「レイアウトタブ」→ページ設定のところにある「段組み」をクリックしてください。

段組の場所
段組の場所

ステップ2

出てきたメニューから「1段」をクリックしてください。

段組みが1段、つまり、段組みが解除されます。

1段の場所
1段を選ぶ

完成!

無事、段組みが解除されました!

【Word・ワード】段組みができないときは

範囲選択して段組み設定したのに、思い通りにならないときって困りますよね。

例えば箇条書きを横並びにしようと選択し、2段組みを設定してみました。

箇条書きを選択した画像
箇条書き部分を選択しても

しかし横には並ばず、設定前と変わっていません。

段組みにならない箇条書き
段組みが適用されてない?

文章も、選択した範囲内で2段組みしたいのに……

文章を範囲選択

半分にはなるものの、縦に文字が続いてしまう。

2段だが横にきてくれない画像
2段だが横にきてくれない

これ次の段落がないときに、選択範囲に次の段落も含めているのが原因なんです!

段組みがうまくいかない画像
この状態だとうまくいかない
そらの

この場合の対処法は2つあります。

段組みできない対処法1、次の段落を入れる

簡単なのは、空欄でいいので新しい段落を作ること。

新しい段落を含めないように範囲選択すれば、うまく段組みできますよ!

次の段落を含めず選択した画像
次の段落を含めず選択

段組みできない対処法2、セクション区切りする

もう一つは、セクション区切りを使う方法です。

2段組みしたい範囲をセクション区切りすれば、その範囲だけで段組みができますよ。

セクション区切りを使った画像
セクションで区切っちゃう
もりのの笑った顔
もりの

セクション区切りは、こっちのページで教えてもらったよ。

段組みを使いこなせると、見やすくなるだけでなく、無駄な空白も埋められるので、紙の節約にもつながりますね!
それでは、お疲れさまでした!

今回のおさらい
  • 段組みは「レイアウトタブ」→「段組み」
  • 途中から段組みは「レイアウトタブ」→「段組み」→「段組みの詳細設定」→設定対象を「これ以降」
  • 段組みの解除は「レイアウトタブ」→「段組み」→「1段」